井辻食産「国産米粉100%使用 お米の皮」
ロピア小田原高田店で取り扱ってます!
二宮のロピアを通りかかった時に見てみたけど、そっちには無かったです。

モンドセレクション2年連続金賞受賞ですって!

{AF6D5A99-FE7B-49BE-9E90-4276A644E12E}

成分はこんなかんじ↓
{2FBFD5A7-DEB4-40FA-8B99-1844CB0268AB}

使用した感想。
良い意味で「すっごくフツーの餃子の皮」です。
米粉だから乾きやすいとか包みにくいなんてこともなく。あ、若干ですけど、包んだとこをちょっと強めに圧迫しないと、口が剥がれやすいかも。あと、一般的な小麦粉の皮よりも、やや厚めかな?

あとは、火を通すと非常にくっつきやすくなります。なので、羽根突きの円盤餃子とかはかなりムズカシイです。焼く時は1つ1つ、離して並べて焼くことをオススメ致します。
{4518B1C5-0858-43F1-8346-DD4644E1E00C}

焼き上がり。
{B9660573-A78C-411D-8534-8CD7F92A37F8}

味ですか?
フツーの餃子の皮よりも、少し水餃子っぽいというか「ちゅるん」とした食感かな?

あとね、フツーの餃子よりお腹にどーんと溜まる感じがあります。さすが米原料!


冷凍ですか?
メーカーさんができると言ってるかは知らないんですが、私はできました。

自然解凍でも使えたし、解凍忘れた時に軽くレンチンしたり、手のひらで温めてそーっと剥がしたりもしましたが、全く問題なく使えました。


四角く切ってシュウマイの皮としても普通に使えるし

長女のお給食用に「揚げ餃子」「ミニ春巻」なんてのが出た時も大活躍でした。

(あ、我が家、長女の幼稚園が完全給食なんですが、小麦アレ対応が難しいということで、似せて作ったものを持たせてるんですよ〜。)


米粉100%の餃子の皮は、トップバリュー系列の自社ブランド商品もあるとのことですが、こちらはまだお目にかかったことがないんだなぁ。見つけたら教えて下さいませ!