長女、卵乳小麦キウイアレルギー
次女、卵大豆アレルギーの母、mammyです★

12月交流会の様子です。
ちょっと?かなり?前なんでうろ覚えです。

この日はクリスマスに因んで、市販のアレルギーフリーのパンケーキミックスを焼いて、色々トッピングして食べる会でした。参加費600円…だっけ???

使ったミックスは
・DHC「発芽玄米入り米粉パンケーキミックス」
・みたけ食品工業「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」
だったかな?確か。
(間違ってたら誰か訂正してくれー。)

モチロン卵抜き、ボウルにミックスと豆乳をドバドバ入れて、持ち寄ったホットプレート等々でガンガン焼く!豪快〜!途中で豆乳が足りなくなったら水ドバドバ〜!豪快〜!

でもすっごく美味しそうなのが焼けた❤︎そしで実際に美味しかった!
{E3187AF4-5882-473D-98C4-5C151887EBD5}


トッピングは、豆乳クリームやフルーツソース、チョコソース、柿、バナナ、イチゴ、レタスetc…。子どもたちも待ちきれない様子。
{34456A92-3A46-468D-9E79-53BA7343282E}


集合写真!
{EE12478C-D0B1-4EC2-8B06-919B188C14A0}

食後は情報交換。

それぞれのアレルギー克服度の進捗状況とか。
各小学校、幼稚園や保育園の給食対応の話題なんかが出ました。(確か…)


帰り道、長女が1歳の時に参加した子ども会を思い出しました。我が家は会員になって間も無かったため、12月はクリスマスにちなんでケーキが出ることを知らされておらず、卵も乳も小麦もNGな長女は、お友だちが美味しそうにケーキを頬張る様子をただ見てるしか無かったのです…。

それから何度か同じような経験をしてきたので、マサカこんなふうに、大勢のお友だちと一緒に、粉物にクリーム塗って大騒ぎできるなんて夢のよう!


凄く楽しかった割にうろ覚えばっかりで本当にスンマセン…。


今回使用した(ハズの)ミックスの感想は別記にて。


★mammy★