卵がダメでも小麦がイケると麺類が解禁になるのですよ。
きゃあ!パスタ!うどん!…ラーメンは?
ラーメンはねえ、卵が入ってることがあるのですよ。
スープに乳が入っていることもあるのですよ。
かんすいで作っていれば卵白なんて要らないのでは?
とおもいますが、歯ごたえとかのためなのでしょうかねえ
この間ヤオマサで見つけたラーメン「キリン」
愛知県では有名らしいです。
6食入って498円でした。
原材料表みえなさそうなので
「小麦粉・パーム油・豆乳・米粉・食塩・粉末しょうゆ・香辛料・砂糖・たん白加水分解物・酵母エキスパウダー・乾燥ねぎ・植物油脂・調味料(アミノ酸等)・かんすい・カラメル色素・クチナシ色素・酸味料」
あっさりしてる感じです。
*-*-*-*
そういえば、りえこさんが「ラーメン大西」のラーメンは卵が入っていない!
と教えてくれました。
*-*-*-*