とうとう入院の日が
やってきました!
待ち遠しかったような
でも早くスッキリしちゃいたい!ような
複雑な気分。
全然荷物の準備が出来なくて
朝になってからやっと
荷造りする。
最後のレルミナ錠を飲む。
これで長年のお薬生活と
さよならだわー!
午後からなので
お昼は食べてきてくださいとのこと。
お昼を食べて
病院へ。
手続きを済ませて
病棟へ。
前日の電話で
4人部屋に空きがなく
6人の大部屋もいっぱいで
ふたり部屋になりますと
言われたのだけど
今日行ってみたら
4人部屋に空きが出たので
4人部屋に
入れることになりました👏
差額ベット代が
1日12000円→1日5000円に✨
看護師さんとオリエンテーション
病棟の案内をしていただき
病室で
血圧測定やら
おへそのお掃除やら
諸々の説明を聞いてると
執刀医が挨拶に来てくださる。
宜しくお願いいたします。
その後薬剤師さんも
来て下さりご挨拶。
主人の様子が
お昼食べている頃から
おかしくて
携帯を何度もみたり
そしてちょっと電話してくるねって
病室出ていったと思ったら、
お部屋に主人のお父さんとお母さんを
連れて入ってきました💦
え!え!えー!
ここは東京ですよ💦
心配させちゃうから
手術することは
内緒にしておこうと思って
言ってなかったんです。
沖縄からわざわざー💦
あった瞬間
私も私のママもなみだなみだなみだ。
ほんとに
ありがとうございます。
デイルームで
しばらくみんなでお話して…
明日の手術にも
立ち会ってくれるそうで…
ほんとありがとうございます。
みんなでお家に行って
🐰ちゃまとご対面できたみたい♥
お夕飯

このご飯を最後に
明後日の朝まで何も
食べられないのに
全然食欲が出なくて
ほとんど、食べられず。
緊張してるのかなー
シャワーを浴びて
スッキリして…
ドライヤーは
病院にも用意があるとのことでしたが
持ち込みました。
手術頑張ってね!って
いただいたもの♥
ちなみに枕も持ち込みました。
前回の入院のとき
枕が合わなくて…
手術中に履く
弾性ソックスを履く練習(笑)
履いてたらちょうど看護師さんが
お熱はかりにきて
これで、正解💮と(笑)
寝る前に浣腸。
翌朝もあるらしい。
これが前回の手術前も
辛かった💦
前回の入院のときは
お手洗いが、広くて
そこに処置するベッドがあって
すぐに、
移動出来た記憶があるのだけど
今回はナースステーション横の
処置室で浣腸をして
おトイレにかけこむ式。
しかもすぐ出しちゃったら
浣腸の意味がないから
3分我慢してくださいって。
ストップウォッチ渡されて
そのままおトイレで
3分待ってくださいって💦
えー!それって難題!!
座っちゃったら
もう無理だしー
頑張って立って
足踏みして頑張ったけど
2分でもうダメーって
なっちゃいました💦
しかも形状みたいので
流さずに
お呼びくださいって。
おはずーーー。