☆術前検査☆ | ☆*+・はぴにっき・+*☆

☆*+・はぴにっき・+*☆

+.(*´ェ`*)ノнёllо☆.+
毎日happyに過ごしていきたいな♪

術前検査へ🏥

今日は尿検査ありますか?って
看護師さんに聞いたら
ありませんよーって言うので
お手洗いを済ませて待ってると

まず採血と採尿をお願いしますと
他の看護師さんが!

えー!たった今済ませてしまいました💦

お茶をガブガブ飲んでー
なんとか採尿。

採血は6本?7本?
たくさんとりましたー!

痛かったー!

レントゲン、心電図、
呼吸機能検査と
盛り沢山。

そして執刀医から
説明を聞きました。
入院の予約をして終わり。

手術承諾書は
当日までに書いておくこと。
検査結果は
すべて異常なし!

よって問題なく手術を
うけられますよーっと。

貧血の数値が
今まで見たことない
2桁だったの!

毎週鉄剤のお注射しに
通っていたときよりも
良い数値ー👏✨

びっくりしてたら、
先生に「そりゃそうだよー!
血を止めてるんだからー✨
手術終わったらもうずっと
この数値をキープできるよー」って

子宮全摘するけれど
卵巣は残す。
でも卵巣がんの原因になるので?
残しておくと卵巣がんの
リスクがあるから?
卵巣の卵管は切るとか…

それとまだチョコレート嚢胞が
卵巣に癒着しているのを
見つけた際はそれも
切除?はがしてくれるとか。

レルミナは入院当日まで服用。

卵巣は残るので
生理は来なくなるけど
排卵はあるので
胸が張ったりとか
そんな症状はあるとか…

おりものもなくなるわけでは
ないとのこと。

次は麻酔科と
入院オリエンテーションを受診して
あとは入院する日まで
行く必要ナシ。

入院の予約をしたのですが
ダダダだーっと
個室、2人部屋
4人部屋の差額ベッド代を
説明され
6人部屋は差額ベッド代なし。
どうされますか?

えー!今決めるのー?

でも個室と2人部屋の
差額ベッド代×6日を計算すると
んー💦
悩んでしまい
とりあえず
第一希望は4人部屋にしてしまいました…

以前の手術入院のときは
婦人科病棟に空きが出なくて
脳外科病棟に
入院だったのですが、

多分、よっぽどのことが
無い限り
それはないかと…

でも婦人科病棟がいっぱいのときは
その下のフロアの
産婦人科病棟になる可能性も
あるとかで
妊婦さんや赤ちゃんと一緒の
お部屋になるかもとか…

そして面会の制限もあり
中学生以下?だったか
小学生以下の面会は出来ないそう。

そのような面会はないので
承諾してしまったけど

子宮がなくなったあとに
妊婦さん見たら
悲しくなるかな?

諦めがついたはずだけれど
そんな状況になったら
どうなるかわからないなー

とりあえず婦人科病棟に
入院できる事を祈ろうっと。