『恋しくて』
を観て来ました
BIGINが原作で、
私の大好きな映画・・・
『ホテルハイビスカス』や
『ナビィの恋』の監督の
中江裕司さんの
作品と聞いて、
とっても楽しみに
映画館も
幸いなこと空いていて
映画館の売店には、
沖縄のものも売っていたりして。
オリオンビールを
片手に観ている人も。。。
沖縄の石垣島を舞台にした映画です。
沖縄のことば満載で
時々、字幕が出てきたり。。。
私も、未だにだりんの実家に
行くと通訳がないと
話が通じませんギャァ━(艸゚Д゚il!)━ァァ!
聞いたことのある歌が
いっぱい出てきたり
ネタバレしちゃうといけないので、
ここでは
あまり色々触れられないけれど。。。
セイリョウにいにい役の
石田法嗣くん
どこかで観たことがあるなぁ。。。っと
思ったら、
ドラマの『火垂るの墓』に
出ていたコだったわ
是非セイリョウ役を
演じて欲しいとオーディションで
言われたというからすごいなぁ。。。
16歳とは思えないくらい、
とってもしっかりしていて
親分肌で
面倒見が
良いせいりょうにぃにぃを演じて
いたわ~+。:.゚ヽ(´∀`★)ノ゚.:
言葉も違和感無かったし。。。
沖縄の出身かと思ったわ~
他の3人は、
沖縄出身で
可那子役の
山入端佳美ちゃんは
ほ~んと良い色に
こ~んがり日焼けして、
『わ~健康的だわ~
』と
まず思ってしまったわ
笑顔が素敵な女の子でした
そして大好きな
平良とみおばぁも出ていて
やっぱり沖縄の映画には
欠かせないわ~
沖縄の言葉って
ホント癒されるわ~(♡→∀←)ノ
沖縄のおかぁさんと
電話したりすると、
何だかほっと
するものね~o。..:*・(uωu人)・*:..。o
石垣島から
東京に出てくるシーンで、
電車に乗らなくちゃいけなくて
運賃表のところで
立ち尽くしたり、
自動改札機の
通り方分からなかったりしたところが。。。
だりんも、
数年前に
沖縄から出てきて
この3人組ほどは、
ひどくはなかったけれど、
とにかく電車に乗るのは大変だったと
えらく
共感していました(*´~`*)。o○
とびっきり感動するとか
そういうのは無いけれど、
見終わった後、
とってもすぅ~っと
スッキリするような
そんな映画でした
+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。
そして、沖縄に
行きたい気持ちが高まったわ
石垣島に
行って見たい~(♡→∀←)ノ
あの青い空青い海
がとっても
とっても恋しくなっちゃったわ~
+。:.゚ヽ(´∀`★)ノ゚.: