念願の大好きな
ぶぶ家でお茶漬けを食べて・・・
お腹い~っぱいに
なって*:..。o○☆゚・:,。
祇園をぶらり~
ぶらり~っとして。。。
まだお腹いっぱいだったんだけど(´‘c_,‘` )プッ
寒い~
(((( ;°Д°))))
甘いものが食べたい~っと
向かったのは
鍵善良房
サンです
ココも、お気に入りのお店+。:.゚ヽ(´∀`★)ノ゚.:
京都に来ると、
絶対寄っちゃう~
この日のつじり前にも大行列がぁ~
。。。
でもでも
鍵善も、人気で少々待ちましたぁ~
↑菊壽糖(きくじゅとう)と
いうお菓子らしい。。。
売店でも
売っていました+。:.゚ヽ(´∀`★)ノ゚.:
口に入れるとろっ~と溶ける
和三盆糖の固まりです
お品書き
最初に来た頃は、まだ20代前半で、
若干客層浮いていたような
記憶がありますが、だいぶ鍵善さんの
客層にもなじんできましたわ(´‘c_,‘` )プッ
歳をとったんですね~il||li _| ̄|○ il||li
だりんは
あわ善哉をチョイス~+。:.゚ヽ(´∀`★)ノ゚.:
塩昆布付きです゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私は、もちろんくずきり~(♡→∀←)ノ
黒蜜と白蜜が選べますが、黒蜜にしました
素敵な
器に入ってやってきます~k≧(´▽`)≦
じゃん
こちらを教えてくださった
宝塚ファンのお姐さまに。。。
フタは、ちゃんと見えるように置くのよ
器の絵も楽しみながらいただくの
っと教わってから
ちゃんと守ってふたを上にして
いただいてますo。..:*・(uωu人)・*:..。o
出来たて
のくずきりさぁ~ん
。゚+.ヾ(´∀`*)ノ キャッキャッキャ。+.゚
美味しいんで~す
+。:.゚v(*′▽`*)v゚+。:.゚。