てくてく歩いて
中華街に
到着ぅぅぅ(*゜▽゜ノノ゛☆

西安門
今回は、コチラから
入っていきましたぁo(^▽^)o
やってまいりましたのは『老祥記』
まだ10時20分
だったけど、すでに行列Σ(・ω・ノ)ノ
でも並びましたぁぁ( ̄▽+ ̄*)
置物と行列
やっと!あと少しぃ
お食事です≧(´▽`)≦
豚まんちゃん
まだまだ食べたいものが
たくさんあるので、3個だけ
(お店で座って食べる場合
ひとり最低三個食べないとイケません)
お疲れ様です
皆さん、
もくもくせっせと
作っておりましたぁ
お持ち帰りは
今回はウチに帰っても
ひとりだし、辞めときました
いつもは老祥記の
順番を待っている間に、
お隣のお店で、
色々つまみながら待っているのですが、
まだ11時になっていないので、
準備中でしたが。。。・°・(ノД`)・°・
ちょうど豚まんを
食べおわった頃に、
始まっていましたぁ
なぜか、中華街に
来るとここでしか食べない(;´▽`A``
冒険心のない私です
フカヒレあんかけラーメン300円
私は、夏期限定の担タンメン これも300円
広場でいただく
大根餅ぃぃ
だったけど、
←だりんが。。。
どうしても食べたかったらしい。。。(;´Д`)ノ
これは、お店のおばさんの対応も、お味も
絶対前の日の残りだと思う。。。
(開店直後に購入)
結構かっとばして
食べたのでA=´、`=)ゞ
お腹がすぐに
いっぱいになりましたぁ(⌒¬⌒*)
神戸の中華街は、
横浜の中華街と違って、
こうやって、ちょっぴりずつ、
色々と楽しめるのがいいよね~
小腹が空いたときにも
ちょうど良いし≧(´▽`)≦
横浜だと、何だか、
いつもめいいっぱい
お腹を空かせて
いかないともったい
ないような気がするの。。。(;´Д`)ノ