今日は、とっても暑かったぁ(;´Д`)ノ
帰りに、マンションのエレベーターで・・・
飛脚のお兄さんと
『ロデオボーイ』と相乗りいたしましたぁ
10階で降りていきましたぁ・・・ヘ(゚∀゚*)ノ
どんななのかなぁ。。。欲しい気もするなぁ。。。
痩せるのかなぁ・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて。。。先日、アルゼンチンから
一時帰国しているお友達と
逢ったときに頂いたの
外国のお菓子って、
パッケージとかなんて可愛いんでしょう
超可愛we~
美味しかったよぉ
それから、アルゼンチンのマテ茶を・・・
彼女のBlogを読んで気になっていたのよねぇ・・・( ´艸`)
友のマテ茶の記事→★
効果効能など、調べてみましたぁ
マテ茶 | ウーロン茶 | 杜仲茶 | |
---|---|---|---|
カルシウム | 17.1mg | 0.6mg | 2.2mg |
マグネシウム | 13.0mg | 1.09mg | 0.59mg |
亜鉛 | 0.82ppm | 0.26ppm | 0 |
鉄分 | 0.59mg | 0.03mg | 0.02mg |
食物繊維 | 0.9% | 0 | 0 |
|
何だか、いいじゃないですかぁ
今、超話題の杜仲茶や、
ウーロン茶よりも
カルシウムやマグネシウムなどなど・・・
豊富じゃ~んキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
彼女のblogで、
印象に残っているのは・・・(引用してきました)
私の中でのマテおたく度ナンバー1はウルグアイ人です。
ウルグアイ人といったら、マテ。マテといったらウルグアイです。
アルゼンチン人もよく飲みますが、ウルグアイ人には負けているので、
よく冗談のネタにもされてしまいます。
ウルグアイという国に行くと・・・
腕を組んで歩いているカップルも男の右手にはポット。女の左手にはマテ茶。
バイクを運転していても、片手運転で左手にはマテ茶。
バスの中でもマテ茶。もちろん運転手もマテ茶。
プールサイドでも、映画館でも・・・マテ茶。
一番驚いたのは、昔ウルグアイで泊まった安宿には、
反抗期でヤンキー風の息子がいました。
夕方彼が出かける時に、お母さんが「忘れ物よ~。」と声をかけると
「何だよ。ばばぁ。」とお決まりの台詞で返します。
(アルゼンチンとウルグアイの若い人は「古い・年老いた」の意味の
Viejo/aを父母の意味で使います。私には直訳でばばぁ・じじぃにしか聞こえない。)
しかし彼の忘れ物はポットとマテ茶・・・。
マリファナとか吸ってそうな鼻ピアス兄ちゃんなのにマテ茶・・・。
きっとこんな国です。ウルグアイ。
皆、愛飲しているんだよぉぉヽ(゜▽、゜)ノ
マテ茶ってすごい!!
さっそく頂いてみました(´0ノ`*)
飲みにくいかと思ったけど・・・全然のみやすい
どこかで飲んだことのあるような・・・
そんな味で・・・
アイスで飲んでみたり・・・
レモンや、オレンジを入れて飲んだりするって
言っていたのを思い出して。。。
アイスマテ茶にオレンジジュースを入れて飲んだり
これも、またさわやかなお味になって美味しい~
これから、はまりそうですヘ(゚∀゚*)ノ
ありがとう☆ご馳走様でしたぁ☆