すっごく久しぶりにパソコンを開きました

パパ・ママも帰ってしまったので、
すっかり静かになってしまいました

年明けすぐに、
ウチのお向かいの神社に
初詣に行きましたが・・・
川崎大師にも
毎年初詣に行っているので、
今年も行ってきました(*O’∀`)ノ♪
三が日とか、
混雑しているときは、駅を出てから
参拝出来るまで・・・
3時間待ちとかだったりするので、
去年は、午前中に出かけたら、
1時間もかからず参拝出来たので、
今年は、8時にお家を出発

そしたら、ガラーン

出店もまだやっているお店まばら

今日から仕事始めの方も
多いですものね(*´0)ゞファァ~~
だりんちゃんは、明日が仕事始めだから
良かったわ+.゚(。´∀`)ノ゚+.
いつもなら、この辺りから止まって
のろのろーと進んでいくのに・・・
驚異のスピードでココまで・・・
いつもは、住宅街を迂回しなくてはいけなく
この仲見世は帰りしか
通れないのですが・・・
仲見世を通って行けましたっ

トントン飴も朝から頑張ってましたよ

あっという間にココまで
来られましたぁ~.*゚ヾ(o′∀`o)ノ゚*.
まだ人もまばらです+.゚(。´∀`)ノ゚+.
●ちなみに、コチラは去年の写真●
去年でも午前中に行ったから
空いていると思ったけどね・・・
毎年こんな感じですよ。
いつもは、人の流れに沿って・・・
手を清めることも出来ずに、
お札を返すのも参拝の後になるのですが、
今年は、ちゃんと参拝前に、
お札も返せてお礼も言えたし、
手をちゃんと清めてから参拝出来ました

いつもは、本堂を目前にしても
警備員のプレートがひっくり返らなくちゃ
進むことが出来ないのだけどね・・・
↑去年の写真↑
そして、ぎゅうぎゅー

押され押されつぶされながら・・・
人にもまれながら
本堂でお参りするのだけど、
余裕でのんびりお参り出来ました

いつも参拝後に振り返って
パチリするのだけどね・・・
●2010年●
●2009年●
あっという間に、
(電車降りてから30分かからずに
終了しましたぁー
)


参拝が終わったので、
いつもは、売店で色々食べたりするのだけど
まだやっているお店も少なかったので・・・
駅前のマックで温まってから
帰りました。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
やっぱりこれからも、早起きして
朝早くに行くのが
良いね.*゚ヾ(o′∀`o)ノ゚*. と
川崎大師は、厄除け大師で・・・
厄年年表を見たら、
来年から、前厄?が始まるみたいなので、
来年は、お祓い?も
してもらわなくちゃっ
