♡BT20 6W0D 出血その後♡ | ~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

主人と結婚してタイミング法→人工授精→体外受精を経て、2年半後に念願の長女を授かり帝王切開にて出産♡

第2子→完全流産・陰性を経て3回目の凍結胚移植で念願の妊娠→帝王切開にて長男出産♡

第3子→流産・採卵(2回目)・移植にて2019年に帝王切開で次女出産♡

本当はシルバーウィークも終わり
今日から仕事の予定だったのですが
23日の出血が気になったので職場には有給を頂きましたショボーン

8:40  クリニックに電話電話
23日の出来事を看護師さんに説明すると
『恐らく、子宮に溜まってたものが出てしまっただけだと思うんだけど、心配だと思うので朝一で来てもらって大丈夫ですよ。』
と言って頂き、即答で
『行かせて頂きます!!
と返事し、出発準備へDASH!

9:15  仕事が休みの主人と娘と3人で出発車DASH!

9:35  クリニック到着

後は緊張し過ぎて時間は覚えてないですアセアセ

名前を呼ばれ診察室へ流れ星
ここでも先生に出血について説明。
・23日10時のトイレでナプキン、ペーパーに茶褐色の出血!!!!
・その後落ち着いている
・今朝はペーパーにも付いておらず止まっている様子

早速、内診へキラキラ
画面に子宮の中が映し出され、胎嚢は私の目でも確認出来ましたラブラブ
でも肝心なのは大きさ・・・
昨日は    8.3mm(週数の平均に満たず。。。)
今日は    18.0mm(5W3D相当。-4D)
そして卵黄嚢も確認!!(胎芽はまだ見えませんでした・・・)

昨日の値との差にビックリですが測る先生によって違うと捉えるしかないですよねタラー

内診終了の後は再び診察室へ流れ星

先生から
・新しい出血は確認できなかった。
・恐らく、受精卵が着床した場所周り以外の不要になった子宮内膜が剥がれ生理のように体外に出てしまったのが今回の原因だと思う。
・一般的には不要になった内膜は体内に吸収されでいくので出血しない。
・時々ぱてのように出血してしまう人もいる。
・流産の傾向でも何でもない。
・胎盤がある程度完成するまでのあと1ヶ月くらいは今回のように出血する事があるかも。
・出血しても、今回のように茶褐色で少量、腹痛を伴わければ様子見で大丈!!
・腹圧はあまり良くないので、仕事内容を変更出来るか上司とかけあってみてガーン

とお話がありました流れ星

ホッと一安心出来ましたが、明日からの仕事の事で不安も残りつつ帰宅。

明日、朝一で上司に相談してみることにします照れラブラブ
全てがわが子の為ですもんね!!
母ちゃんは頑張りますよグッキラキラ

次のクリニックは10月2日(金)18:00~
ベビちゃんが大きくなっていますように流れ星


ハート言霊ハート
胎芽が確認出来ましたラブ
心拍も確認出来ましたピンクハート