移植断念・・・ | ~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

主人と結婚してタイミング法→人工授精→体外受精を経て、2年半後に念願の長女を授かり帝王切開にて出産♡

第2子→完全流産・陰性を経て3回目の凍結胚移植で念願の妊娠→帝王切開にて長男出産♡

第3子→流産・採卵(2回目)・移植にて2019年に帝王切開で次女出産♡

タイトル通り、今周期の移植は断念になりました(T0T)

まさかの私が発熱・・・💧

朝は37.4℃の微熱だったので出勤し、仕事をしてたのですが。

どんどん頭がボーッとしてくるし腰回りが異常にダルイ(;´Д`)

昼休みには悪寒があり、『これはヤバイ!!』と思い熱を計ったら38.2℃Σ(  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙

ちょうど受精卵の解凍確認の為にクリニックに電話をしないといけなかったのですぐさま電話!!

受精卵は無事に解凍され、成長してくれていましたドキドキ

当の私はと言うと・・・
先生直々に電話に出てくださり『38℃以上は受精卵には体温が高すぎるからあまりおすすめしません。』と言われ、

受精卵は再凍結出来る事と、移植にはお金がかかることから今回は見送り、来周期に持ち越しとなりましたしょぼんダウンダウン

自己管理が不十分だった自分に凄く後悔の嵐ガーン

これで今年度中の出産は叶わなくなってしまいました(T0T)

目指せ2学年差だったのに💧

やっぱり悔やみきれませんねしょぼんしょぼんしょぼん

それでも来周期は必ず体調も整えて今回待っててくれた受精卵を移植します!!!!