2日目
今日は、富士山よりも高い、標高4200mのマウナケア山頂で、
サンセット&スターゲイジングです。
富士山の山頂にも行ったことないのに、いきなり4200mって大丈夫なのかな・・・
と参加を少し躊躇ったけど、よく睡眠をとって、適度に休憩しながら進んでいけば
大抵の人は高山病にならずにすむようなので、今回のバケーションの
メインイベントとして参加。
ピックアップは13時過ぎだったので、午前はゆっくり。
朝食用に買ったバナナマフィンがおいし♪
今回滞在したお部屋は、ラナイが芝続きだったので、庭みたいで気持ちいい。
予定時間ピッタリにガイドさん到着。
今回は太公望ハワイ さんの、
「デラックス☆マウナケア山頂サンセット・星空観測ツアー」
に申し込みました。
(一人$175 12歳以上から参加可能)
私たちの他に4組ほどピックアップして、4WDでパーカーランチを眺めつつマウナケアへ。
途中、身体を環境に順応させるよう、休憩を兼ねて絶景スポットで下車。
標高が高くなるにつれて、気温もぐんぐん低下。
このあたりから酸素もかなり薄くなってくるので、ガイドさんから呼吸法を
学びます。
標高2800mにあるオニズカ・ビジター・センターで本休憩。
高山病予防のため、ここで1時間ほど時間をかけて身体を慣らします。
さすがに寒くなってきた。。
温かいお味噌汁と、美味しいお弁当がありがたい。
たっぷり休憩したあと、さらに上へ上へ!!
気づけば雲より上!
この道、何の柵もありません。帰りは街灯も何もない暗闇の中、この道を車で下山するのかと
想像するとちょっと怖い・・・・(((゜д゜;)))
富士山山頂と同じ高さに到着。
最初の天文台もありました。
さすがに酸素薄!
ちょっと小走りしただけで、フラっときます。
あんまり早く動くと高山病になるそうなので、ゆっくりゆっくり行動。
↑
お世話になったガイドのHIDEさん。
高倉健のような、シブくて温かい方です♡
さらに上へ上へ・・・
そしてついに標高4200m、マウナケア山頂に到着!
世界各国の天文望遠鏡が並んでいます。日本のすばるもこの中にあります。
さすがに、空の色が違う!
そしてサンセットを待ちます・・・
太陽が、雲の海に吸い込まれていく様は絶景・・・・!!!
山頂はすごく寒かったけど(氷点下)、しばらく寒さを忘れて見入っていました・・・・
サンセットを見届けたあとは、星空観測。
だけど、この日は満月だったので星はあまり見れず。( ̄□ ̄;)
まぁそれは事前に分かって申し込みしていたのだけど、やっぱり満天の星空を
見てみたかったな~
日本出発前から、このツアーに参加した事のある数人の知人から
「あの星空を見たら、人生観変わるよ!きっと泣いちゃうよ!」
と言われていたので、今回のハワイ滞在がちょうど満月の時期だったのは残念。
次回のハワイ島ステイは、ちゃんと月のカレンダーも考慮して予定たてなきゃ(`・ω・´)
でも、サンセットは本当に感動的だったし、星は見えなくても月は望遠鏡でクレーターまで
はっきり見えたし、これはこれで大満足です。
お昼過ぎのピックアップで始まったこのツアー、ホテルに戻ったのは23:00頃でした。
ガイドさんからお土産を貰い、チップを渡して解散。
(チップを渡さない人多数。レストラン等でも日本人がチップを払わないのをよく見かけたんだけど
とても残念です。料金表にもチップ別だと書いてあるのに。)
太公望のHIDEさん、ありがとうございました~!!