ソウル滞在中の平均気温は日中で5℃。夜は-2℃!!

さらに北風で体感温度は-10℃位な感じでとにかく寒かった。。


2日目もやっぱり極寒だったので、朝ごはんはお粥にしました。

明洞にある薬泉というお店。



hapi-hapi-happy


胃が温まったところで行動開始(`・ω・´)ゞ


まずは明洞の地下街でメガメ作成!



視力検査中。


低価格でメガネが作れる事で有名な韓国。

家用メガネ(普段はコンタクト)を壊してしまってもう5年くらい?

いい機会なので、作ってみました。


フレーム代が、たしか日本円で1600円位。

レンズ代が、2400円くらい。


超近眼(両目で-0.03)の私の場合、レンズがどうしても牛乳瓶みたいに

厚くなってしまうので、レンズだけは1番薄型の高級なやつにしてもらったけど

それでもトータルで9000円しないくらい。




そのあとは、ロッテ百貨店の裏にあるウェスティンホテルのエントランス横に

パワースポットとして有名な建造物があるというので、みんなで携帯の

待ち受け用写真をパチリ。


営業という仕事柄、縁起ものにヨワイ私たち。。

どうか成績&売上良くなりますように(。-人-。)



日本にはまだ上陸してない、“世界一おいしいパン”と評判のROTI BOY

にも行ってきました。



hapi-hapi-happy


クッキー生地で包まれた外側カリカリ、中身フワフワな生地。

中は空洞になっていて、塩味のバターと、はちみつが入ってます。美味しい!


そのうち日本にも上陸するのかな?

クリスピークリームドーナッツみたいに行列になりそう。



こんどはソウル駅付近まで移動して、ロッテマート(日本で云う西友的な)で

お買いもの。


私とSさんが大量買いしたのがこちら↓



hapi-hapi-happy

よもぎ蒸しナプキン!!!!!!!!!



よもぎ入りホッカイロのようなものをナプキンのシール部分にくっつけて

下着を装着するだけ。よもぎ蒸しエステと同じ効果です。


荷物を置きにホテルに戻って、ふたりとも早速装着。


おもしろいので、男性メンバー2人にもつけさせました。

「人生ではじめてナプキン使った・・・」って当り前でしょう。

ちなみにメンズたちは・・・お尻のほうにつけたそうです。きゃ♡




よもぎ蒸しのおかげでお腹ポカポカな私たちは南大門へ。


前回、母と韓国に来たときにも南大門は行ったつもりだったけど、

私が行ったのは南大門のほんの一角だったらしく、こんなに大きな

問屋街だったのかと今回やっと気づきました。汗



問屋さんなので、なんでもかんでもとにかく安い!

キラキラ系アクセサリーも激安です。


まだまだ見足りなかったけど、予約していたSHOWの時間が迫っていたので

また明洞へ。




つづく。