3日目はお粥の朝ごはんからスタート。
香港のお粥も美味しかったけど、韓国のお粥もおいし~♪
高麗人参も入って健康に良さそうです。
それにしても、昼夜問わず必ずキムチがついてくるね・・・でも韓国のキムチはやっぱり美味しい。
母が、
「免税店や百貨店よりも、韓国のスーパーに行ってみたい。」
というので、ソウル駅近くのロッテマートへ。
日本でいうとSEIYUみたいな感じ。
食品売り場でコチュジャンや職場用のお土産のお菓子などを購入。
明洞では見かけなかった化粧品メーカーのコスメカウンターなどもありました。
カフェで休憩したあとはミレニアム・ヒルトン・ソウル内のカジノへ。
昼間っからギャンブル(^▽^;)
しかし昼間でもけっこう混んでいて、とりあえずすぐ近くにあったスロットマシーンで遊んでいると
あっという間に約1,000円が10,000円に☆
調子にのってもう少し・・・というところで、母が飽きてきた様子だったのでSTOP。
まぁ、お土産代が稼げたからいっか(≧▽≦)
カジノを出て再び明洞に戻って、ランチは石焼ビビンバ。
実は、昨夜行った明洞MUD汗蒸幕で基本コースを申し込むと、もれなくこのお店のビビンバが
無料になるのです。(期間限定なのかもしれませんが)
お得♪♪♪
このあと夕食まで、母と私は別行動。
まずはロッテ免税店にて友人へのお土産さがし。
kくんにリクエストされていたキムチとともに、こんなかわいい小物も見つけました。
あとは明洞のメインストリートでショッッピング。
レザージャケットと、またまたコスメグッズ購入。
あと、どうしても行きたかった念願の占いカフェへ!
今までの出来事や、ダンナの特徴など、まだ何も言ってないのにバシバシ当ててきました!!
そしてこれからの未来の事など。。。
うん、がんばろ~!
占い師さんと☆
夜になり、母と合流して夕食はサムギョプサル(豚三枚肉)のお店。
タクシーのおじさんが、韓国は牛焼肉より豚のほうが美味しいと言っていたけど、ほんとそのとおり。
そんなに豚肉は好きではなかったけど、韓国の豚はおいしく頂けました。
今日は韓国最後の夜。
まだまだ遊ぶぞ~とタクシーで夜から栄える町、東大門へ行ってお買い物。
着いたのは23時くらいだったけど、人がいっぱい店もいっぱい。
朝5時くらいまでやっているそうです。
東大門、最終日だけじゃなくて毎晩行けば良かった~と後悔したほど、面白かった!
服やアクセサリーなどなど、いっぱい購入。
特に洋服はステキなデザインのものが多かったし、仕事服も充実。
でも買いすぎて、こんどのクレッジトカードの請求が怖い。。。。。。。。
お買い物のあとは、「ドラゴンヒル・スパ」
日本でいう温泉ランド?(って今でも言うのか?)ラクーアのようなところです。
ここでまた汗蒸幕やったり、お風呂に入ったり・・・でなんと3時まで滞在してました。
ラクーアと同じように、そのまま朝まで寝ていてもOKなので、宿代わりにしている外国人旅行客も
ちらほら。
さすがに私たちはホテルに帰ったけど、友人同士の旅なら1泊2日の弾丸ツアーでこうゆう所でも
それはそれで楽しいかもね。
ホテルに着いたのは3時半。
もちろんそのまま爆睡です。