さて香港旅行2日目。

この旅行期間中の、平均最高気温は20℃前後。パーカーで十分な気候です。

エアポートホテルをチェックアウトして、隣接する空港へ逆戻り。


ここから電車で市街に行けるけど、その前に腹ごしらえにひひ



hapi-hapi-happy


香港の朝食といえばお粥。

空港の中のお店だったし、お粥なんてどこも大差ないだろう・・・とまったく

期待していなかったのに、予想外の美味しさ。




むむむ、この香港旅行、食にはかなり期待できそうほし



空港内の【客務中心】=インフォメーション で、地下鉄3日間乗り放題の

ツーリストオクトパスを購入。

エアポート・エクスプレス(機場快線)に乗って香港島へ移動。

その後地下鉄に乗ってホテルへ・・・


hapi-hapi-happy
香港の地下鉄&ホームはとってもキレイ。




今回2泊お世話になったホテルはコンラッド香港。

大型ショッピングセンターのパシフィックプレイスの上にあって、アクセス良好です♪



hapi-hapi-happy
コンラッド名物、バスタブのアヒルちゃん発見。


荷物を置いて身軽になった私たちは、休憩する間もなく早速観光へGO!


ホテルから地下鉄で中環(セントラル)へ移動して、今回の旅の目的のひとつ、

アフタヌーン・ティーを体験してみましたイギリスコーヒー



hapi-hapi-happy

あこがれの3段式ラブラブ!ラブラブ スコーン旨し!!

商談しながらも、ちゃっかりアフタヌーンティーを楽しんでいるビジネスウーマンも

ちらほら見かけました。なんだかオシャレな光景目



hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


中環の町並み。

日本の新宿のような感じです。2階建てバスがそこいらじゅう走りまくってます。




続いて尖沙咀(チムサアチョイ)へ移動。



香港の人たちは、噂通りほんとにせっかち。(悪い意味ではなく)

歩くのも早い。

そして、エスカレーターの速度も早い!!!


そしてそして・・・香港では美男美女多し!!


目は大きな二重だし、背も高めだし、服装もオシャレだし、個人的には東京よりも

イケている気がする。。こりゃ日本も頑張らなきゃねパンチ


特に尖沙咀は大規模なラグジュアリーブランドのショップが多いせいか、

オシャレな人が多い上、セレブオーラ漂う人もたくさん見かけました。


素敵なお店盛りだくさんで、かなり楽しい!



hapi-hapi-happy
迷ったあげく、お買い上げのBAGとお財布。



DFSでは↓のクリームを購入。

この冬で出来てしまった乾燥シワ、治るかな~


hapi-hapi-happy


DFSでは休憩がてら、マンゴースイーツをドキドキ



hapi-hapi-happy
ドロッとしたマンゴーソース&果肉の下に豆腐プリン。しあわせ~ラブラブ!



デザートタイムを終えてDFSを出ると、すでに日は暮れて夜の香港。



hapi-hapi-happy


香港といったら夜からが本番!(?)

油麻池に移動して、“男人街”(ナムヤンガイ)へ。



hapi-hapi-happy

ここは屋台とB級グルメがいっぱい。



hapi-hapi-happy

hapi-hapi-happy


続いて旺角へ移動して“女人街”(ノンヤンガイ)へ。


男人街がその名の通り男性向けなら(もっこりパンツやお色気グッズも有り)、

女人街は女性向け。アクセサリーとかは激安目


hapi-hapi-happy
吉野家発見!! しかし商品はほとんど吉野家っぽくないけど。。

でもHK$1=11円だから安いよね~


この日の夕食は女人街沿いの大衆食堂的なお店で。

ホテルや大きなショップは英語が通じるけど、タクシーやこうゆう地元の

お店だと広東語しか通じないのでメモは必需品。(メモに漢字で書きこめばOK)



ふたりで食べて800円くらい。でもとっても美味しいのです。



街で見慣れぬ、とっても気になるポテトチップスが売っていたので購入して、

ホテルへ帰宅。(帰宅?)



hapi-hapi-happy
バスタブのアヒルちゃんが2匹に増えていました(笑)



hapi-hapi-happy
ベッドにはテディベアが。

宿泊者に貰えるこのコンラッドベアが欲しくて、コンラッドに泊まったといっても

いいかも。サービスも満点で良いホテルです。



hapi-hapi-happy

ちなみに気になるポテチとは右側のサーモン寿司味。

まだ開封せず、日本の我が家で保管中です。



この日は一日中歩き回ったせいか、いつ寝たのか分からないまま夢の中ママヒヨ ZZZ