平成20年度分の確定申告の締め切りまであとわずか。
給与所得のほうの申告は会社がやってくれたものの、去年は入院・手術したせいで医療費の額がハンパなく高かったので、医療費控除の申請をやっと今日終えました。
去年も諸事情により自分で確定申告したし、ずーと長くやっていたジュエリーの仕事も個人事業主という形態(そのほうがインセンティブも良いし節税対策にもなるのでね)でやっていたので自分で確定申告。
なんだか社会人になってから、自分でやってばっかりな気が。。
で、今回気がついた“今さら”な事実。
“高額医療費”として社会保険組合から返金があったのは気が付いていたけど、それとは別に“一部負担還元金”というものが返金されていました。
どうやら私はこの一部負担還元金というモノをインセンティブの一部として勘違いしていたらしく、
かかった医療費-高額医療費の返金額
で計算して、こりゃ~医療費控除でいっぱい還付金が入るわとほくそ笑んでいたのですが、実際にはこの負担還元金で大半の医療費がカバーされており、
医療費控除分の還付金は500円。
たしかに思い返せばインセンティブが自分の計算より多かった時があったような、なかったような。。
給与明細が英文な上、日本の給与明細のような親切なフォーマットではない為、すっかりスルーしておりました
お財布でも新調しようと思ってたのに、500円じゃ、マック行って終わりじゃん
ちょっと残念な確定申告でした。。