昨年の11月に結婚式を挙げたのですが。。
結婚式にかかったお金は約300万!!Σ(・ω・ノ)ノ!
ゼクシイに載っていた予算(私達が式をした式場のデータ)だと
80名で280万との事でしたが、結局は60名で300万弱でした。
演奏家だった父のコネで、ジャズの生演奏など演出はほとんど
タダだったのですが、それでもこの位かかるのですね(・Θ・;)
(ちなみに私たちが式を挙げたルシェルブラン表参道 は
昨年2月にオープンした新しいゲストハウス。
私たちが申し込みをした時はウェディングサロン以外はまだ工事中で
模型でしか式場の雰囲気を見られなかったけど、
オープン前に申込むとかなり割引が受けられるというので
思い切って申し込んじゃいました。(賭けです。。)
結果、白を基調としたとってもスタイリッシュな式場で
サービス・料理もおいしく、満足のいく結婚式を挙げる事ができました)
私たちの場合、この結婚式の支払いをクレジットカードで支払った
のですが(カード会社にTELして、限度額を引き上げてもらいました)、
後日カードのポイントがいっぱい貯まっていてビックリ!(ノ´▽`)ノ
今の時点のポイントだけでも、超高級ホテルのペア宿泊券などに
交換できるらしく、
結婚記念日に使ってみようかな~♪
なんてkくんと相談しています。
結婚式の準備をしている時は、すっかりウェディングマジックに
かかってしまい、金銭感覚が完全に狂っていましたが、
今思うと、なんで結婚式ってあんなにお金がかかるんだろう・・
と思います(@Д@;
普段は10,000円のワンピースでさえ、かなり悩んで買うのに、
30,000円のブーケを安いと思ったり、
ドレスの1日のレンタル代が20万~30万もするのを
普通だと感じてしまったり・・・
ウェディングマジック恐るべし! (((( ;°Д°))))
でもまぁ、結婚式を挙げて本当に良かったと思ってるし、
今までの人生で最高に楽しくてHappyな一日を過ごせたので、
これはこれで 思い出のひとつなのかな・・・と
ポジティブに考えてます☆