神の子池 | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩





硫黄山を後に、迷子になりながらも目指したのは裏摩周にある神の子池(・∀・)



摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えから

「神の子池」と呼ばれているそうです。




くねくねカーブの多い なが~い砂利道を通って、辿り着いた先!



まだまだ雪景色ヽ(;´ω`)ノ

でも春の予感だよ。

白樺が赤くなってきてる!そろそろ葉が出るよー





わっしゃわっしゃ雪道を歩いて、池発見!



これが・・・



噂の???



これ???



ここなの???


確かに水は綺麗だけどさ。



他にも撮影してる方がいたよ。

金魚鉢に入れるような水草とか生えててね、

水の綺麗さがハンパなかったよー



綺麗だけど、なんかちがくね?時期が悪いのか??


なんて母と話しながらちょっと上の角度からも写真撮ろうと思って雪山を登ったらぁ~!!!


見つけちゃった(・∀・)


人が歩いた道!


またしばらく雪道を歩いていくと!!!




はっけーーーーーーーん!!!




ここだここだ!ヾ(@^▽^@)ノ

てか雪すげぇよ。

もちょっとあったかいときに来るべきだったね。



全然綺麗に撮れなかった…


いつかまたリベンジしたいけど、あのくねくねカーブしばらく運転したくない…



とりあえず初回の記念に。


こちらiphoneでの撮影。



実際はもっともっと綺麗なの!




PENでの撮影


色合いを変えてみる。

うーーーーん・°・(ノД`)・°・


池を撮るって難しい!


しかも、リフレクションが美しすぎて、池の中がうまく写せない!!!


もっと修行しま。




ぐるっと一周しても220mくらいらしいのだけど、

それでも一度見ておきたかったから満足満足!







池田町から神の子池まで、途中硫黄山を寄りましたが。


4時間半!!


道東ひろすぎ(≧▽≦)



札幌からトータルしたら7時間半かぁ。稚内帰るよりも遠いね( ̄Д ̄;;




次の立ち寄り先は裏摩周。