画廊で「草間彌生特集」という広告を見たので行ってきたよ~
大丸の画廊は、品良く装っているおじさまが「草間彌生の作品とは、、、」と語ってくれるのに、
三越は「買わない客」というレッテルを貼られたのか、3人もスーツの方いたのに放し飼い状態!
むしろその3人が遠目で私の動向を追っている…こえぇ…
おかげさまでじっくりゆっくり(無駄に何周も何往復もして)帰ってきましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
20万から800万ものまで!ひえぇぇさすがでございます!
最近お披露目されている、草間先生の描く水中世界がかわいすぎる(≧▽≦)
かわいよね!
で、上でイタリアフェアやってたから行ってみたよ~!
近所(?)のパン屋さんにあってね、毎週月曜は買いに行きます(^人^)
医大病院前にあるクロユリってパン屋さんのカルツォーネが昔好きだったんだけど、今もあるのかなぁ~
いつも露出高すぎな服を着てるあのオネエサマたちも健在なのかしら~
行ってみなければ(・∀・)
カルツォーネはね、
3個は多かったみたい(;´▽`A``えへ。
翌日、アンチョビのピザを。
美味しいけど、うん。て感じ。
日曜かな?
ちょっと焼きが甘いですね。
更にトーストしてとろっとろでいただきました。
めちゃうまっっ(≧▽≦)
昨日2つGETしてきた
http://www.antonios.co.jp/deli/
冷凍庫行き。味わって食べよ~
モッツァレラとバジルとトマトと何チーズなのかな?と、生地をあわせても1枚500円は作るより安いよね!
良いお買物~
その他に昨日は、
カルボナーラのカルツォーネと。
イタリアのスフォリアテッレという焼き菓子。
スフォリアテッレとは、ひだを何枚も重ねた。って意味なんだって~
って、しつれいしましたm(..)m
食感はね、サクッサクのパリッパリ!
レモン?オレンジ?酸味があってね、チーズとシナモンかなぁ?風味がいいの!
フランス菓子に比べるとヘルシーらしいよ(人´▽`)
イタリアから離れまして。
地下に神戸牛のミートパイが売ってたのでげっとん。
包み紙を良く見たら。。。
ユーハイムだった!
なんでかちょっと落ち込んだのでした。
いや、味はすっごい美味しいの!また買います!買いますけど、、、うん。
狙ってるミートパイがあるので、近日中に食べて見たいと思いますヾ(@^▽^@)ノ
美味しいって幸せ![]()









