気分は沖縄ですが、セブ旅行記を進めてみるw
全然余談なんだけどね。てか、おばかな発想でごめんね(;´▽`A``
セブとの時差は1時間。セブのが1時間遅いの。(日本10時のとき、セブは9時)
千歳発沖縄行きの直行便。飛行時間なんだけどさ、
千歳発→沖縄着 4時間
沖縄発→千歳着 3時間
台湾との時差もセブと一緒、1時間。
北海道とサハリンの時差は2時間。(稚内10時のとき、サハリンは12時)
公表されてないだけで、絶対30分くらい時差あるしょ!
って思ったんだけどさ。32ににもなってお恥ずかしい(;´Д`)ノ
この飛行時間往復の時間差は、偏西風によるものなんだって~
時期によって変わるけど、偏西風って南西から北東に向かってるんだって。
だから、千歳から沖縄に行くときは向かい風。逆は追い風。だから1時間も違うんだって~
そして、南北の移動より、東西の移動の方が時間差が大きく出るみたい!!
ってどうでもいい話ですみません…
さてセブ2日目に戻ります。
夜中ちょっと雨が降ったみたい。でも、すっかり晴れ渡る空(´▽`)ノ
【1本目】
気温 … 33℃
水底 … 29℃
透明度…12m
つぎに現れたのは、BIGなエビクラゲ!!!
もっとじっくりゆっくりこの子と戯れたかったけど、始まったばっか。
お別れして進みます。
もっとクラゲを美しく撮りたいなぁ(〃∇〃)
いろんな子に会いたい![]()
ここで現れた「美乳の女神」!!!
このお方、去年もお会いしたのーーー
逆方向から来たから最初気付かなかった!!!
http://ameblo.jp/hapi--hapi--life/entry-10944095924.html
ほんとさ。
張り切っていったのはいんだけど、ウミウシさん全然へたっぴ。
去年のが上手だったと思う…
海の色(?)明るさとストロボ・フラッシュ・ライト。とのバランスを研究しなくっちゃだよ。(´д`lll)
ミゾレウミウシ
ツブツブコイボウミウシ?
タマゴイロイボウミウシ
あれ?ラディーフュージラー????
だんだん写真も見やすくなっていきますので、1本目は目をつぶってね~
という妄想が働いちゃいました。ごめんね。ヤッコエイちゃん(´・ω・`)
最後の最後に出会った子!!
私の技量ではこれ以上は寄れません…ヽ(;´ω`)ノ
ので、大きくUPしてみた![]()
あとねー、他にはねーー。
スポットテールバタフライフィッシュってゆうチョウチョウウオ、オトヒメエビ、カクレクマノミ、ハマクマノミ、クマノミ、
ムレハタタテダイ、ツノハタタテダイ、ニセクロホシフエダイ、ミツボシクロスズメダイ、デバスズメダイ
でした。
同じ日にセブを訪れていた越智先生ご一行。
あのエビクラゲも美しく撮影されておりました。。。
さすが!の写真にちと悲しくもなりつつ、本数重ねて研究してがんばります!
http://takaji-ochi.com/diary/2012/11/post-304.html
もしかしたら、2本目3本目も今日UPするかも!ヾ( ´ー`)











