農林水産省のめざましごはんでUPしてたレシピ
15分くらいで、ちゃちゃぱっぱ出来て私向けなメニューー
(≧▽≦)
【材料】 2人分
白菜 … 2枚
ハム … 3枚
ごはん… 茶碗1杯弱
卵 … 1個
柚子こしょう … 小さじ1/2
ゴマ油 … 小さじ2
顆粒鶏がらスープの素 … 小さじ1~1と1/2
三つ葉 … 適量
【作り方】
1 白菜は5㎜幅の千切りにする。ハムは半分に切って千切りにする。三つ葉は粗みじんに切る。
2 鍋にゴマ油を熱し、白菜を炒める。
油がまわったら水2カップと鶏がらスープの素、柚子こしょうで味付けし、煮立ったらごはんを加え、
中火で5~6分煮る。
3 ハムの半量を加え、溶いた卵を回し入れる。 卵に火が通ったら、残りのハムと刻んだ三つ葉を散らす。
* 白菜は、雑炊となじみやすいように細切りにするのがポイント!!
* 柚子こしょうの分量は、お好みで調整してください。
柚子こしょう結構多めに入れた![]()
卵に生姜少し(2cmくらい?)入れたーーー
冷蔵庫に三つ葉なんてシャレたモンがなかったから、かいわれとネギが代打で出場!
白菜がかさ増ししてくれるから、ダイエットにも良さそーー!!!
白菜がないときは、もやし細かく切っても代用出来そう!!!
次は、ライスバーガー作ってみよ![]()
