日々ログ -27ページ目

日々ログ

頑張りすぎないように頑張る

ドメイン取得とレンタルサーバ契約をしてみた。
お名前.comで契約して、ドメイン取得は0円、レンタルサーバは2ヶ月無料、3ヶ月目から月1000円掛かる。

とりあえずWordPressを入れて遊んでみる予定。
「WordPressPerfectGuideBook」なんて本も買ってしまった。
http://togetter.com/li/700911
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1804643.html

↑twitterでタイトルのような発言をした人が居たそうです。

実際に、面と向かってこういう事を言う人はいる。
少なくとも2人知っている。
その人らは産休で休んでいる人にも文句を言っていた。

悲しいけど、こういう人は割りとどこにでも居る。
分かり合うことは出来ないと思う。辛さというのは結局当人しか分からない。
こちらが出来る事としては、
うつの症状を出して迷惑をかけないよう注意するしかない。
また、言われたことで「自分のせいで迷惑を掛けてしまった」という思考が助長されると
余計うつが悪化するので、なるべくスルーする。

ただ救いなのは、この発言に反論する人が(ネット上では)沢山居ると言うことだ。

一番良いのは、うつを治して働くことなんだけど、、
もう6、7年経った。いい加減に治って欲しい。
(1)
http://fa11enprince.hatenablog.com/entry/2013/11/17/032026
yum groupinstall "Japanese Support"
vi /etc/sysconfig/i18n
#LANG="en_US.UTF-8"
LANG="ja_JP.UTF-8"
SYSFONT="latarcyrheb-sun16"
(再起動)
→日本語にならず

(2)jfbterm導入
http://okwave.jp/qa/q7445179.html
http://qiita.com/happykikaku/items/2395c13b00a334e909ce
wget http://archives.fedoraproject.org/pub/archive/fedora/linux/releases/13/Everything/x86_64/os/Packages/jfbterm-0.4.7-22.fc12.x86_64.rpm
rpm -ivh jfbterm-0.4.7-22.fc12.x86_64.rpm
jfbterm -q
→まだエラーが出る
fb0: No such device
→フレームバッファを有効に
http://d.hatena.ne.jp/kiririmode/20080415/p1
modprobe vga16fb
export LANG=ja_JP.UTF-8
→成功!
jfbterm -q
man ls