ライブ2日目です!
な、なんと娘が大阪にある泉なんたらというところて野外フェスに、土日2日間参戦するというこで、
夕べ、夜遅く、フェス会場から我が家に帰ってきました。
ピットインです。
野外って、この温度です。
命の危険を⚠️感じます。
ペットボトル6本、、飲み干したと。
持ち込みした2本では全く足りず、4本、フェス会場で購入したとのこと。
1本 300円ですって
万博よりお高め??
そして、今日は、激しくダイブ??とかあるから
身体に密着するポーチが欲しいと、言われ
夜中にクローゼットをガサ入れ。
ありましたよ。
私の母からもらった、肩から斜めがけするタイプて身体に密着するポシェット。
「いい👍」と。
ペットボトルも、冷凍庫に4本いれて一晩凍らせました!
暑さと
怪我や事故が心配のアラカン母
ましゃは、もう年齢的「「環境の良いところでしか良い音楽はできない」とアリーナ、ドーム巡りです。だからついていけるのです。私も。
「若い時しか経験できないから」と娘。
20歳の娘がいう若い頃とは、、「今」です。
好きなアーティストがたくさん出演。
大ステージの後の小ステージでは、まだ売れてないアーティストのステージ。その時、野外でカラオケもできて、もちろん、歌を愛する誰でもが歌える!
そして、そこにいるみんなで踊りまくって
ダイブしてる動画、見せてもらいました
高校生の時は、ピアノを弾いて書道を楽しみ
百人一首を愛しカルターで、耳の鼓膜が大切と絶対に音楽はイヤホンを使わなった、あの娘は、、
どこへ行ってしまったのかしら〜
面白いですね。
人生って。
自分に隠れた何かを見つけられたことが、素敵❤️
娘と私
満身創痍で、夕べは倒れ込むようにベッドに入りました
そして、今晩も、、。
久々の自撮り
昨日の京セラドームは4万人
13時に、プロダクト(グッツ)受取に並び、
受取したらすぐ横にあるイオンモールの
コメダ珈琲店で、軽く食べて開演までの時間をつぶそうと思っていたけど、、
甘かった
イオンモール、人があふれ、スタバもコメダも行列。4階のフードコートも、
万博初日のフードコートと同じ状態。
お昼食べてないから、、なにか食べたい、、
スーパーイオンで、おにぎりと焼き豚とトマトジュースを買い、ドーム内のどこかで食べる作戦に変更。
イオンって、楽天ペイもPAYPAYも使えないんですね、、
イオンは生活圏にないので、、びっくり。
イオンから出ようと思ったところ
千鳥屋宗家の店舗向かいに
スタンディングテーブルがあり、、
6人くらいの人が、立ちながら、飲食してました。
勇気を出して、
「ここ、よろしいですか?」と
声をかけました。
みなさん、BROSSです。
すぐに、ライブの話になり、
・どこからきたか
・ファン歴何年か
・今まで参戦したライブツアー
などなど、すぐに話しが盛り上がってしまいました。
立ち食い、楽しかった。
シンクロライトバングルの設定のやり方の復習を一緒にお願いしたら、、
なんと、電池入れっぱなし私のは、電源が入りません、、
「ここ、イオンだからすぐに単4電池買ってきたらいいわよ!」
良かったです。
確認して。
そこでお別れして、スーパーイオンで
単4電池買いました。
イオンの株主優待の話し
よく見かけるけど、全く興味なかったのですが
京セラドーム内のイオンスーパー、便利で良かった
ここからは
小見出し回収のための
自己満足の
写真ですわ、、
ここで、さよならしたいそこのあなたさまも
目に入ってしまいます。
すみませーーん
事前購入したプロダクト
Tシャツはイオンのトイレで着替え
ドーム入りです!
遺影に使えそうな
かわいい?笑顔の写真がたくさん撮れました!
ライブTシャツ着て立っているおじさまに勇気を出して
声かけて、
ソロショット、お願いして撮ってもらいました!