​ドラム


俳優の佐藤健さんが企画、主演、共同エグゼクティブプロデューサーを務め、話題を集めている、Netflixシリーズ『グラスハート』(7月31日よりNetflixで独占配信中、全10話)。


見始めました。

女子大学生のドラマーが、デビュー直前にバンドメンバーから外されて、、天才ミュージシャンの新しいバンドの仲間入りしていく、、ストリート
(薄い説明ですみませんーアセアセ

女子大学生

ドラマー


もう娘のことじゃないかぁーキューン




グラスハート


佐藤健さん

町田啓太さん

志尊淳さん

そしてドラマーの宮崎優さん


彼女のたたくドラムシーン


娘を想像してしまいゾクゾクします。



娘の大学の軽音サークルのライブ映像は

サークルメンバーしか公開してないので、

娘が帰省した時に

いつも見せてもらいます。


大学入学時の新歓ラッシュの時

たまたま足を運んで、入会


ピアノ、ギターは、経験あるけど

ドラムを選んだと聞いた時は、本当に驚きました



初心者からスタート。

もちろん、高校時代からやっている人もいる中、


スティックも折れたし

足は筋肉痛だし、

指は傷ついていたし、

毎日、頑張ってました。

いやー本当に。

スタジオ借りて、練習

部屋では、段ボール叩いて練習


スキルがどんどん上がっていって

(ドラムのこと良くわからないのですが、トーサンが経験者なので、絶賛してました)


今や、映像でみる彼女、

めちゃかっこ良いです。


「そこのベースのメンズ、娘に被って、娘が全く見えないじゃないか!」


みたいな時もあります。

(カメラの設置位置が、悪いとそうなります)




この秋の学祭では、メインステージの演奏に応募したそうなので、当選したら、学祭のメインステージで見れるのです!




だから宮崎優ちゃんのドラムシーンは、ドキドキして見てます。


ちなみに、

佐藤健さんたち俳優陣も


「楽器はゼロスタート」だったらしいです。



(朝イチのプレミアムトークで佐藤健さんが語っていたそうです)byトーサン情報




佐藤さんらメンバー4人はバンド未経験の状態から1年以上かけて練習し、撮影に挑んだということです。タイトル曲はRADWIMPSの野田洋次郎さんが手がけ、ドラムの曲にも参加しているそうです!トーサンとハマってます。

​かるた






娘は小学生の時


カルターだったのです。



かるた会に所属して

大会がある都道府県に、週末になると足を運んでました。

かるたの聖地、近江神宮にももちろん行きました。



思い出しました


あの緊張感。



「男も女もない。年齢も関係ない」競技


大会で

東大生や京大生と当たることもあります。

(級が、上がると)

私の方が、なぜか興奮してました。

全国、

たくさんの高校生、大学生に出会いました。


勝てた時の喜び。

本当に厳しい戦いです。




勝ち続けると夜8時くらいまでなりました。

(5試合くらい)

100首の並び位置を覚えて、試合して

次の試合が始まると前のを忘れてリセット

次の100首の並びを15分で覚えて、、



B級までいったのですがコロナで途切れました。



娘の所属したかるた会は、厳しい?のか

人手不足なのが


「付き添いの保護者は、選手か、読み手になる」

というルールで


みなさん、体験の後、それを聞くと入会やめてました。

付き添いは小学生までね。

中学生からは送迎のみでOK


私も、「本当に、お願いだから、辞めて〜」

と思いましたよ。


でも、かるた会に絶対に入会したい!という娘

やるしかないです。


まず、選手はないよね。

決まり字を覚えてみたんですが、すぐ忘れてしまいます。

ハマれば、きっと覚えられると思うのです。

でも、あの頃は「やらされている勉強」のようでしたネガティブ


残る道は、読手(どくしゅ)です。


こちらは必要に迫られてやりました。


「難波津に〜咲くやこの花 冬ごも〜りー」


と、私が発声すると


部屋にいる選手たちが、、一切に緊迫し、臨戦体制に入ります。


今、思い出しても緊張します。



すごい選手となると

私が発声する前の息を吸う時に最初に発声する音を聞き取るとかで、、


風邪などひけませんでした。



ちはやふるの爆発的な人気で

入会者が多くなりすぎて、

会の運営も色々と変わり、


素人の私のような人に読み手をさせるのが禁止になり(かるた協会からの通達)


私の役目も終わりました。



ドラマみて、キュンキュン飛び出すハートしてます。







何か、楽器やろうかなー


かるた、もう一度、覚え直ししようかなー


なんか、最近、、前より色々とできなくなった感じです。