半袖でなにしよう -2ページ目

半袖でなにしよう

 なにを書くか決まってないブログ


今回の動画はネイルタッピングです。
タッピングは軽くたたくという意味らしい。
すなわちネイルタッピングとは爪で軽く叩くということですね。

説明文でも書きましたが今回の録音の前日に
爪を切ってしまうという痛恨のミスをしてしまい
爪というより指になってしまってます。

本当のネイルタッピングの動画は探せばすぐ出てくるので
本格的なのを見たい人はそちらへw


そして粘土の方はもう少しで完璧に乾きそうです。
土日に生耳かき放送したいなぁ。
男に耳かきされたい人がいるかわからないけどw

そんなところです。
そのうち咀嚼音もまた録りますねー。

ではでは~

ではその1の続きから

CSの日程は
13・14・15  17・18・19
20・21・22
となってます。

先発なら最低でも中4日空けたいところ。
できれば中5日で回していきたい。

CS初戦で先発すれば中4日でファイナルの第二戦
中5日なら第三戦になります。

中4日で回すなら先発は4人
中5日ならば5人の先発が必要です。

その1であげた候補実質7人の中から4人もしくは5人選ぶことになります。

一番大切なのはやはり第一戦に投げる投手。
初戦の重要性、またファイナルでも確実に登板が回ってくるこのポジションの投手の
出来は日本シリーズ進出の大きな鍵になります。

本来なら吉見のこのエースのポジション。
自分は今回は山内に託したい。
チームで2人だけの二桁勝利に規定投球回に達してのこの防御率。
貯金を4つ作ってる今年の山内はしっかり試合を作ってくれるだろう。

そして第二戦。
ここには岩田を配置したい。
ナゴドの岩田は敵なし。ここで出来れば次への切符を手に入れたい。

第三戦があった場合はソトを置きたい。
彼はなんだかんだ勝てる投手。
その勝ち運に期待したい。


長くなるのでここからは短格的に書いてってみよう。


13  山内
14  岩田
15  ソト
16 移動日
17  川上   
18  大野   
19  山内   
20  山本昌  
21  中田   
22  ソト (岩田)


東京ドーム初戦は憲伸。
彼は大舞台に強い。
エース対決も数多く経験していることからこの位置に。

第二戦は大野。
今年は東京ドームで去年のリベンジも果たした彼に期待したい。

そして第三戦に中5日の山内。

そして第4戦には昌。
昌と憲伸は登板間隔が必要となるのでファイナル専用機になってもらう。
   
第五戦は中田。
先日も打ち込まれたが立ち上がりは最高だった。
何年か前のCSのピッチングはすごかったからそれをまた見たい。

そして最終戦はソトor岩田。
出来ればここに来るまでに決めちゃいたい。
ただこの日はもう中継ぎ総動員でもいいじゃん(いいじゃん)
山井も田島も長いのいけるで!

とまあ自分の考えはこんなもんです。
巨人にこんなぶっちぎられたのは悔しいですが
こんな制度がある以上
日本シリーズへの切符を再び強奪してやろうじゃないか!

みなさんも今の現状に落ち込まず先を見て
wktkしませんか??

とりあえず明日勝って完全優勝を阻止してやろう!!

ではではー



ドラゴンズは18日に巨人に逆転負けして首位と10ゲーム差。
M3とされまして。。。

さらに17日に緊急降板した吉見が全治4週間と診断されてCS絶望と悪いニュースが・・・
いいニュースは浅尾が帰ってきたことかな。
まさか吉見を生贄にして浅尾を召喚することになるとは・・・

さて今から優勝を目指すというのはまったくもって現実的ではないので
CSに向けた話をしよう。

クライマックスシリーズいわゆるCSは
ファーストステージが10月の13・14・15日
ファイナルステージが17~22日

知っての通りファーストステージは2位のチームの本拠地で2勝先取でファイナルへ
ファイナルステージでは1位の本拠地で4勝先取(1位のチームに1勝のアドバンテージ)で
日本シリーズへ進出できます(引き分けなどで同勝の場合は1位チームが進出)


ドラゴンズは吉見がいなくなったことで勝ち星を計算できる投手
また先発の駒がいなくなってしまいました。

さてではいま先発で起用できる投手を挙げていきましょう。
 
・山内壮馬  10-6  2.35
今年チームで一番多くのイニングを投げている今年ブレイクした投手。
これといった特徴はないが安定した投球をみせた。

・中田賢一  6-9  2.77
素晴らしい球を持っていると同時に突発性炎上病の持ち主。
ハマったときはスゴイが崩れると止まらない。無援護。

・岩田慎司  5-5  2.78
シーズン序盤は炎上が多かったが次第に安定し、魔球を武器になかなかの投球を見せた。
ナゴド専用機の一面も。

・ソト  4-1  2.17
先発では吉見の次に安定していたが18日巨人相手に炎上。
中盤までは完璧な投球ができるがスタミナ不足。

・山本昌  2-2  3.19
球界最年長投手。春先は無失点を続けたが5月に入り打ち込まれ2軍落ち。
しかし9/8に復帰し51/3回を無失点と復活をアピール。

・大野雄大  4-2  2.33
大卒2年目の速球派左腕。突発性四球病とスタミナ不足ではあるが
ストレートで押すピッチングができる。巨人相手に白星もある。

・川上憲伸  2-1  3.27
今年アメリカから復帰した元エース。4月に故障し長期離脱していたが15日の広島戦で
6回1安打無失点の好投。今季初安打も放つ。


おまけ

・山井大介 4-3-14  1.52
現在は抑えだが序盤中盤は先発・ロングリリーフとしても活躍。
すべての役割において優秀な成績を残している。

・小笠原孝 0-2  5.40
ここ数年活躍できていない元ローテーション投手。

・雄太  3-5  4.31
本名川井進。ここ最近は中継ぎとして登板していたがことごとく打ち込まれ
ジョイナスにも「顔が悪い」と言われる。

・朝倉健太  0-0  7.59
今年は敗戦処理として登板していた元将来のエース。
防御率のとおり火に油を注いでいた。


ケガ
・吉見一起  13-4  1.75
・ネルソン  0-1  7.15

成績はこんな感じです。
長いのでその2に分割します。




今回は肩たたき動画です。
ファイル保存するとき「た」が何個かわからなくなる肩たたき。

肩たたきを音で表現するのはなかなか難儀です。
今回は太もも叩いてるんだけど真っ赤になっちゃいました。
手も疲れるしね。

あとは音の位置。
今使ってるソフトだと高度±45°までしか設定できないので
肩の位置で音を鳴らせるってことが困難なのです。
バイノーラルマイクならそこまでの苦労はなさそうだけど
スマホ録音じゃあ・・・

でもこれはまた今後も改良の余地があるので
またパート②もやりたいな!

では肩たたたたきされてください!
後ろには気をつけてね☆

ではでは~
何やら動画が荒れてましたねー。
ほぼってか1人の視聴者様がとても多くのコメントをしてくださいました。

ちょっと目に余ったのでコメント非表示にさせていただきました(ノ∀`)
ダルビッシュ風に言うなら「指一本でブロック」ですね。

まあ音のクオリティが低いのもわかってるし
実際絵はいらないよなーって思うこともあります。

が、音フェチは1つじゃないと思うんで。
一人一人好きな音が違うものだし嫌いな音だってあるはず。
その感想を他人に押し付けようとするのはどうかと思うんです。
自分だけが住みよい世界にしても自分しか幸せにならないんです。

嫌いな音だったら今後聴かなければいいだけ。
自分の動画はサムネで分かりやすいようになってるし。
自分のことを評価してくれてる人はお気に入りやコミュニティに入ってくれてるし
コメントでアドバイスみたいなのもくれてると思います。

あの動画もいいって言ってくれてる人がいるので
そう思ってくれている人が一人でもいたらその動画を作ってよかったと思えます。

あと絵は今後も書きますよ!
前提として音フェチ動画は音を聴くものという考えなので
画面を見ているということを考えて作っていません。

個人的には作業用BGMもしくは睡眠用BGMという位置づけです。
なのでみんなが何かやってる裏でこっそりいたずらしている感じです。

動画作りなんてモチベーション第一だと思ってるんで。
モチベーションを自ら奪うようなことはしません。
またお絵かき枠とりますね。

長くなってしまいましたが最後に
今回動画見てくださった人で不快に思った方は申し訳ございませんでした。
低クオリティですがもっといい音を作れるように今後も努力していきたいと思っているので
どうかこれからもはんそでぃをよろしくお願いします。


あと音がネタ切れ気味なのでリクエストも待ってます!

今回はいろんな音詰め合わせ動画である。
ある方の動画見たりしてやりたかった音や
録ってる最中にひらめいた音とか。

これでひとまず思いつく音は一通りやり終えた感があるね。

実はこれまでの動画で新たに買ったものとかはないのです。
実質0円!
編集もフリーソフトで頑張ったし!
立体音響にもできるようになるとは思わなかったけど^^;

とまあそういうことなんで次回作は未定でござる。
ニコ生はちょいちょいやりたいけど。
なかなか人来ないけどね。

それではでは~
あげてました。



17分くらいあって
余分な音や猫の鳴き声も入ってしまってるけど
そこそこ好評なようで何より。

どれがどの音かは忘れたけど
壁・厚紙・タンス・ヤスリ・直接
あと一個は思い出せない^^;

まあ今回のはどれもそんな納得してないからいいです。
でもヤスリは良さそうかも!

次は今は気分が乗らないのでいつになるかわかりませんえん。
録りたい音もあるんだけどね。

とりあえず次はコミュ限でグローブ磨く音・パンパンする音をあげる予定。
コミュ限の理由はなんか音フェチっぽくない音だから。

その次にやってみたかった音詰め合わせを作ろうかと。
音も何個かは録れてるし。
まっ要はほかの動画を見て自分でもやってみたい音をやるっていう
どっちかっていうとこっちをコミュ限にしたほうがって思うけど
いい音できそうなんでねw

そんなところです。


んで9/5はナゴヤドームにいってました。
我がドラゴンズは惜しくも敗戦・・・

でも前田神の打席さばきも見れたし
大島の75試合ぶりの打点も見れて楽しかったからいいですw

優勝はしんどいなー
最後まで応援するけど!

それではこのへんでー
ちゃお!


今日から9月ですね!
今月の目標は「運気を上げる」です。
運気を上げるために特に努力することはありませんが
上がるまでじっと待とうと思います!


さてさっきまで動画作ってた
というか音録ってました。

今回なかなか不調で録った音がダメで
編集するとこまでもなかなかいけない・・・

音もネタ切れになってきたしねー。

でも次上げるのはノイズカットまで終わったから
明日か明後日には上がると思う。

微妙な感じだけど立体編集すれば
聴けるレベルにはなるかな?


あと耳かきシリーズの音も録ってあります。
たくさん録ったからどれか好きなのあるんじゃないかなー

いくつかのを全部繋げてうpして
バラバラのをコミュ限にしてあげようかと思ってる。


最近思うのは「耳かき」という単語をタイトルにつけると
再生数が倍になる。
自分の投稿してる普通の音フェチ動画はいっても500くらいだけど
耳かきついてるやつは1000超えてるからね。

ガリガリ耳かき音は3000超えてるし・・・

やっぱ人気やね!

耳かきボイスも新人さんも出てきたし
変態担当さんも帰ってくるのでまた盛り上がってくるでしょう!
楽しみですわ!


それでは9月楽しんでいきましょう!
でわでわー


ニセコイが好きです。
ジャンプで連載してるやつです。

なかでも小野寺小咲ちゃんが好きです。
全部がかわいいから。

先週と今週は小咲回だったので終始ウキウキです。
内容はニヤニヤが止まらないものとなっています。

早く4巻が出ないかとウズウズしてまする。
10月か11月かなぁ・・・


まあここで小咲ちゃんのいいところを延々と語ってもいいんだけど
流石にやめようそうしよう。



もう8月も終わりますね!
みなさんは夏満喫厨になれたでしょうか?
誰かに耳かきしてもらえたでしょうか?

そういう奴らは俺の敵ですのでよろしくです!



先ほど音を3種類ほど録音したー!

何個使えるかわからんけどねー

使えたら1個くらい今日上がるね!


耳かき音は前回のでほぼ完成なんで
しばらく作らないかもー。

梵天音とふぅー音も極めて
耳かきボイス(ボイスなし)を作るってのもいいけどね!



あとニコ生のテスト放送してみた。
放送自体はできそうだけど
話すことがないことに気がついた。
下手すりゃあれ独り言になっちゃうからね・・・

そのうちお絵かきでもやりたいね!

それでわでわー( ´・ω・`)ノ~