こんにちはニコニコ







昨日はお店のスタッフゆきちゃんと以前働いてくれた子じゅんちゃんと3人で火鍋へ




スタッフのゆきちゃんとは早いもので7年の付き合い




えでーずで働いていた時に、たまたま私が立ち寄って




マスターと私の話を聞いて、家が近かったのもあり




当店に弟子入りしてくれたのが7年前。




まだ独身でかわいらしい感じでしたニコニコ




あっという間に結婚して1男・1女をさずかり




もう、来年には長男くんは小学校入学音譜





早い~叫び






じゅんちゃんは、元々は当店のお客さん




長男同士が同じ年、中学校も一緒になったりで仲良くさせてもらってます。




そんな3人の仕事・子供・レディース話しに花がさく





photo:01





photo:02





近所の中華屋さんで、いつも気になってたんですニコニコ


ダシのきいたお鍋と辛味の鍋


どちらも、すごく美味しいーニコニコ


クコノミやナツメなども入っていて


野菜もたっぷり食べれて幸せですニコニコ



マッコリと一緒に頂きました音譜


楽しい時間はあっと言う間でした。
















8時30からは、長男が通っていた


塾の塾長が学校へ行かない長男を心配して




わざわざ時間を作って話しをしてくれました。




長男も素直に聞いていて…


このまま学校へ行かないとどうなってしまうのかなど話ししてくれました。






その時間は3時間にもなり、




冷静にはなしていた塾長も




余りに情けない事ばかりいう息子に




熱くなった塾長は息子を本気で怒鳴ってました。




『真剣に心配してるんだよビックリマークビックリマーク






『お前の事は息子のように思っているんだよビックリマーク









ってマヂで話ししてくれて涙出ましたしょぼん


本当に有難いです



こんな塾ないですよねはてなマーク








今まで本気で話をしてくれなかった息子も




塾長の真剣な言葉に




やっと自分が何故学校へ行かなく(行けなく)なったのかを




泣きながら話してくれました。















俺のスペックが足りないんだしょぼんって





どういう事かと言うと・・・





自分が幼稚園・小学校・中学校と学んできた





勉強があまりにちゃらんぽらん過ぎて





少々勉強して学校へ入ったけど





全然埋めきれていない部分を感じてしまったはてなマーク





らしい。




小さい時から習い事など何一つした事なかったので





勉強以外の事にも感じているようだった。














息子は中3の6月に突然行きたい高校を見つけ




足りない偏差値10を上げたくて、近所の英才個別学園へ通い始め




1年生の復習から始める事に・・・




期間も短った為、夏期講習以外ににも




毎日のように塾へ通い




講師の先生より早く塾へ行き、講師の先生より後に帰るような生活をして




先生達も『お前は塾に住んでるのか?』って聞かれるほどだった。












結局、内申点は思うように上がらず、




担任の先生には希望校を受験する事は望まれなくて・・・




とても低い私立を滑り止めに付けるように言われた。




(暗黙の条件のような感じでしたね)




たぶん、落ちて




滑り止めの高校へ行かなくてはならなかったら




やはり高校へは行っていないと思う。




それくらい希望していない高校を滑りとめにつけたので




私と息子は五分五分の賭けをしているようなもんだった。




私は解っていた、第一志望校に落ちたら




浪人中学生になってしまう事も




でも、やってくれるような気がした




だから応援しようと思ったのに・・・












そこまでして無理して、頑張って受験して




やっとの思いで入学したのに・・・




私だって 何でビックリマークっ思うしー




そりゃぁ塾長だって講師の先生達だって




なんで学校へ行けなくなったのか驚くよビックリマーク











息子は無理やりジャンプして入ってしまったので




やはり周りとのレベルの差を感じ




自分の限界を感じてしまったようだ。












でも、そんなの今からでも




いくらでも埋めて行けるのに!!




容量がギガなら、テラになればいいんだよー




私なんかメガだよ。きっと・・・




なんで自分で自分の限界を作ってしまうのだろう・・・
















私が通っている神田研修会は自分の限界を外すような事もしている




自分が幼い時から知らないうちに作り上げてしまった




信じ込みを自分で取り払っていくんだけど




自問自答の世界だけど




気が付くと変わっていけるので私は大好きな研修会だニコニコ




息子も連れて行こうかな~












あとは息子が自分の殻を破って学校へ行ってくれるといいのだけれどニコニコ




単位が取れるうちに学校へ行ってほしいなー音譜












ながながと書きましてすみませんあせる












塾長との話が終わった後




忘年会をしていたスタッフに連絡すると




息子の事を心配した二人ともまだ待っていてくれましたニコニコラブラブ




謎のテント
でまたまた合流して1時間ほど飲みなおし音譜




感謝ですニコニコ



恵まれていると思います。









今日は息子達の友達呼んでクリパー音譜




明日書きますねーニコニコ
















iPhoneからの投稿