ヌーブラのモニターチャンスがありまして、前回は部分切除用、今回は全摘用のヌーブラモニターチャンスですよー!ということで…「欲しいです

それが今回も、あなた当選しましたよ!送るね!と届いたのがこちら👇
はい、これは全面が密着しない感じでした。
私の全摘痕はボコボコなのですが💦
これはブラジャーありきのヌーブラです。
私、それに気づかず🤣
試しにとヌーブラ着けて、タンクトップで過ごしたんです。
すぐヌーブラの重みで落ちてくるから、私ボコボコだからなのかな
と。

でも説明書をよく読んでみたら…

「左右差を少なくして上からブラジャーを着用」と書いてありました

STEP.1エヌメリー
で、エヌメリーのブラを着けてヌーブラを着けました。
私はエヌメリーの5Lと4L持ってますが、胸の大きさには5Lがましな感じ。
アンダーはゆるゆるなので胸が下から出てしまう

カップの下側を縫いました!
インスタとかで裁縫のライフハックみたいなので知った縫い方

これ、いーの思い出した!とインスタ保存してたの観ながら縫いました笑
∧∧∧∧∧∧∧∧∧と縫って糸を引っ張って縮めるやつ。
とりあえずやってみて、これでいっか!と今に至りますが…もうちょい縫っても良かったかも。
胸がまだ漏れる。
でだ。
左胸(健側)は普通に使うのでそれで良かった。
今回、このヌーブラを着けてエヌメリーを着けて過ごしてみたら。
右側(全摘)は縫い縮めていないから、アンダーゆるくてヌーブラが下がってきました。
普段使う時はエヌメリーの付属パッドの内側の中にタオルを仕込んでます。2~3枚
今回ヌーブラの厚みのおかげでタオルは1枚で済みました。
1枚って地味ですが楽です

前かがみをすると胸からヌーブラが剥がれる感覚はします。
でもブラの中なのでとりあえず大丈夫。
重みがあるので今まで問題だったブラが片側上がるのはなくなったかな。
でも気にはなる感じ。
着けて初めて出かけた時が授業参観で、久しぶりの右胸(ヌーブラ)の重みなのか久しぶりに肩からの頭痛があったけど。
STEP.2今後の課題(おおげさ)
- エヌメリーのブラ、右胸の方もカップ下を縫い縮める
- 汗をこまめに拭く
- 遠出する時や、人目が気になる時はワイヤーブラをする!

結局は
一番なのは、ワイヤーのブラ!
胸も位置が上がって、下から出てくる心配(胸もヌーブラも)もない。
でも毎日は着けられない。しょうがない😭
(リンパ浮腫)
ワイヤーブラの時
ヌーブラの上にタオルで補正しました。
まだタオルの畳み方に工夫が必要。難しい😭
いやー、胸の自撮りは大変だー。