5年5ヶ月CT検査結果 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。



さて、CT検査・血液検査を2週間前に済ませておいてからの半年毎のリュープリン注射に行ってきました。









流れは、診察(ここでエコー検査を先生がするパターンあり)、リュープリン注射、予約、会計。


たまにリンパマッサージが注射前後にあります。
(今回はありません)






ただ今回はエコー検査を別の「エコー検査室」へ行ってきてと言われました目びっくりマークびっくりマーク


これは結構驚くんですよ。え…?と。



急なネタばらし

先に言っておくと転移などはありませんでした。ホッにっこり








でもまだそんな事を知らないので内心もう焦りました無気力




結構待ち時間あり、エコー検査も済んでまた待合室で待っていると



看護師さんが寄ってきました。

それでね、


お母さん「待ち時間長いですが大丈夫ですか?この後もう少しかかるかもしれない」


みたいな事を言われ、エコー検査でちょっと想像してた私は「…え?!驚きと反応したんです





そしたらね泣き笑い



看護師さんが


お母さん「違う違う!違うよ?!」


ってニコニコ





私は「えびっくりマーク違うんですかはてなマークびっくりマーク





違う違う。良かった爆笑爆笑爆笑





優しい看護師さんで、しゃがんで私を見上げる感じで話してくれるから余計な想像してたからそれが拍車をかけたわけ おいで









先生からは「手術から5年5ヶ月ですよー!」って。


CTの説明を顎下から骨盤内までしてくれました。



画像で、右腋窩と左腋窩の見た感じが右はぺちゃんとしていて、左は膨らんでるように見えるのは

右がリンパ切除手術してるから癒着しているからだよー、とか。



左胸も大丈夫、右のない部分も説明してくれました。




この先生はいつもはあまり診察に当たらないので、節目で担当してくれたのかもしれない。

いつも忙しい先生。





脂肪肝は特に触れなかった。



流れる説明過ぎて聞けなかった😭




内科で通っている病院でCT検査のデータが必要でして。


1か月前に乳腺外科に電話で確認しました。

「当日診察の時に先生に直接言ってください」と言われたのを会計の支払う時に思い出した💦