いい夫婦の日からの脂肪肝の行方 | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。






……そんなおいでタイトルですが🤭




  • いい夫婦の日 = 11月22日 に主人の飲酒についてブチ切れして

  • 泣きながら飲酒量を控えるよう訴え...

  • 結婚生活18年、変わらない反応にまた打ちのめされ(この時はどん底笑い泣き)

  • 翌日の昨日11/23は会話せず  

  • 今日は病院なので😅車で送迎してもらうので会話解禁しました。(気持ち上の敗北)







前もってCT検査をしに行ってあり、その結果を聞くのと、半年毎のリュープリン注射4回目を受けに行って来ました。










さて私は


以前から、タモキシフェンによると思われる脂肪肝でした。



今回のCT検査の結果、脂肪肝は改善されていました‼️



今は脂肪肝ではないそうです。









ホッとしましたーーー。笑い泣き






肝臓に1つ嚢胞はあるみたいです。




滝汗「……嚢胞って、あって大丈夫なんですか?」


病院「あっても大丈夫ですよ」


とのことでした。 信じますよ?











私はアルコールを摂りません。
むしろ身体が拒否反応しちゃいます。残念ながら。









タモキシフェンは私には合わなかった。





ネットで調べると












非アルコール性脂肪性肝疾患
(NAFLDナッフルディー)

というのが出てきます。











私は上の(6)の薬剤が原因だと思われます。



去年6月からタモキシフェンを休薬しています。
約1年半でCTでやっと正常と言われました。



タモキシフェンは2018年8月から2020年6月までの約1年10ヶ月服用。





脂肪肝の改善には、体重の改善と運動と言われてまして...。


体重ははっきり言って減ってませーん笑い泣き



がん告知から7〜8kg増加しています😩恥






食事にキノコ🍄を摂り入れるようにしました。
だいたい夕食はキノコ🍄有り。





それが効いたのかな?効いてるといいなー❣️





今日のリュープリンはゆっくり注射してくれたのでほとんど痛くない。

しこりにはなってるけどね。






お会計
約24,000円











タモキシフェンの代わりになる薬の話はまた今度します。

まだよく分かってないのでネットで調べています。