さて
4本とは一体…

上の子の矯正歯科話です。
アンカースクリューを2本すると思っていたけれど
先日親同伴での説明を聞きに行ったら4本でした。
おったまげ。
上2本、下2本 🥺
その日はアンカースクリューを打つ土台となる骨の位置確認のCT撮影がありました。
12月以降にやっていくようですが、必ずしも4本打つ訳ではないけれど…4本考えではあるようで。
何だか大がかりです。
うまく歯が揃って欲しいです。
上の子は部活を諦めて頑張ってるから。
楽器がうまく吹けなくなり、顧問からは目をつけられ(音出しで)。
矯正は伝えているのに何度も「矯正してるんだっけ?」と口を開けて見せる事をさせて。

そして先日パート移動を提案された。
そのパートは今のパートと隣りで、同じ部屋での練習。そして今は高2。コロナ禍でただでさえ練習していない所での移動。
顧問から言われる前から部活を辞める意思を固めていました。
顧問からパート移動の話が出た時に辞める話をして、先日許可され退部届を出す事に。
😭😭😭
楽器を吹くのが楽しく、高校でも同じ楽器を吹きたい気持ち満々でいたけど。
そのパートは人数足りてる!って他パートを提案されるも熱い想いを込めて伝えてOKをもらえたパートだったから。
他パートの提案は無理でした。
吹奏楽部は好きだけど、吹けない気持ちは辛いよなー。
矯正はうまくいっておくれよ。先生頼みます