
2018年(平成30年)
1月 右胸のしこりに気づく
2月 乳癌告知 (43歳)
- ひどい貧血
- 鉄剤処方される。
- 告知前まで色々検査。
3月 MRI、CT検査、手術日決定
4月 入院、翌日手術
10日間入院
5月 抗がん剤
TC療法1回目
- 1回目の時に月経最終くらいで、2021年現在月経止まったまま。
- 右腕に謎の筋。引きつって痛い!
- 抗がん剤の副作用、下痢がきつかった。
- 前もって用意してたウィッグは無駄に。
- 鈴珠さんで前髪と後ろ髪を購入。
6月 TC療法2回目
- 食事の時、箸を持つのが辛くなる。
- 右腕が重だるくなる。
- 右腕の謎の筋はどんどん長くなる。
- きっかり2週間後から髪が抜けてきた。
- 鈴珠さんのとニット帽を併用して、病院へ。
7月 TC療法3回目
TC療法4回目
- 最後の方になるにつれて身体全体の浮腫みがひどくなった。特に脚!
- 謎の筋が手の甲まで降りてきた。
- そのせいか手の甲がプクっと浮腫む。
8月 右腕が浮腫んだので病院に電話
右腕のリンパ浮腫
- リンパドレナージュを受ける。
8月 タモキシフェン開始
- 3ヶ月毎の診察と処方になる。
- リンパ浮腫は月に2回通う。
- 病院からお試しで1ヶ月レンタル。
10月 リンパ浮腫夜間用の装具を購入
2019年(令和元年・平成31年)
3月 CT検査の結果、脂肪肝 (44歳)
- 血液検査の数値も肝機能高め!
- タモキシフェンはそのまま継続。
- 手術前の血液検査の貧血の原因調べ。
- 結果は異常なし!
- 月経過多が原因の貧血だったと思う。
- 本当は1年前に受けるべき検査。
11月 リンパ浮腫の手術相談
12月 リンパ浮腫の検査で東京へ
- リンパ浮腫の確認の造影剤注射。
- やはり前腕の途中で造影剤が散っていた。
- リンパ浮腫確定。
- 手術日まで決める。
- 身長・体重・血液検査までする。
- 入院のしおりと手術の説明まで受ける。
年始色々考えてリンパ浮腫手術はキャンセル
上の子高校受験
3月 CT検査の結果、脂肪肝 (45歳)
- 前回よりも肝臓の色が濃くなっている。
- 脂肪肝が進んでいる。
- 胸骨が去年から痛い。
- 痛みは、薬で更年期障害の副作用では?と言われる。
コロナ禍でエコー検査なし…🥺
6月 脂肪肝が気になり相談
血液検査
2週間タモキシフェン休薬
6月 前回の血液検査結果
引き続き、タモキシフェン休薬
また血液検査受ける
- 女性ホルモンの数値を調べる。
- 閉経しているかの判断のため。
- していたら閉経後の薬に変更。
- していなかったらリュープリン注射。
- 肝数値、大して変化なし。
7月 女性ホルモンあり
タモキシフェンをやめて
リュープリン注射へ
- お腹への皮下脂肪注射。
- 結構長めの注射時間の感覚。
- 打った後はしこりみたいになる。
- 半年おきに注射する。
- 3月にするはずだったエコー検査。
- 胸骨の痛みが去年からあるから不安。
- 自分からエコー検査を希望して電話する。
- 胸に転移は見当たらない。
- 痛みのある胸骨が光っていた。
- リスクが高い集積異常の領域は認められない
- 先生はひび、骨折、炎症の跡と言う。
- 先生に胸骨がまだ変わらず痛い事を伝える。
- 「え?!まだ痛いの?!」と驚かれる。
- 転移はないと思うけど…。
- PETCT検査しましょう!
- ずっと痛みのあるお尻の骨で行く。
- 骨盤MRIを年明け受ける予約。
- 骨盤、お尻に転移などはなし。
- 尾骨の所に白い液体がある。
- それは炎症が起きている。
- わからないので大学病院への紹介状となる。
- 細分化されていてとりあえず「腫瘍科」へ。
- 異常なし!
- 胸骨の所にもなし。
- やはり、ひび・骨折・炎症の跡だと言う。
- お尻の、画像の白い物は腫瘍ではない。
- 腫瘍ではないからわからない。
- 持参したCD(骨シンチ・PETCT)見ながら
- 胸の光っているのは良性腫瘍の跡だよ!
- 驚きで固まる
- 尾骨の痛みはロキソニン処方される。
- 乳腺外科に手術前のCTのCDや情報を渡してもらって、紹介状も渡される。
- 大学病院の先生は良性腫瘍とは言ったけど…と歯切れの悪い感じで結局うやむや。
- 先生が言った良性腫瘍で何か納得してたのに。
- 前回言ったことは覚えてない感じを言う。
- お尻の痛みはロキソニンのおかげで良くなった。それだけがよかった。
- いつも長く感じた注射がすぐ終わった!
- 体感時間が短く驚いた。
- 明細書の薬の量はいつもと同じだった。
- 金額も…28,100円やっぱり高い!
- タモキシフェンの再開はあるのか?
- ↳今の所はない。薬での肝障害だから薬を変更する場合もあるけれど、リュープリンを継続。
- 肝機能の数値は改善している。タモキシフェンを休薬したからこの結果だと思う。
- タモキシフェンも併用しないと怖いんですけど?
- ↳ナンタラ〜という薬を使うかもしれない。
- 今更ですが、私のステージを確認しておきたい。
- ↳ステージⅡb
- 浸潤腫瘍2.7センチ
- 小葉は11センチあったけど非浸潤だから。
- 以前ホルモン療法、10年と聞いたけれど…?
- ↳リンパ節19個のうち1個だから5年かな。
⇦To Be Continued
