小葉癌とは…… | ブログ

ブログ

ブログの説明を入力します。

私の癌は小葉癌ですが乳管癌もありました。

以前の記事と重複するのですが
自分で気づいたしこりが1つ。
割と大きめで病院でエコーをしたらもう1つあると言われて滝汗



MRI ではしこりの他に色が広がる部分があって、素人目にも「滝汗なんだあれ……何であんなに色がついてるの?コワイ」と思う異常な画像。脇の下の所にも色がついていて、その時先生ははっきりとは不安なこと(転移という言葉)は言わなかったのですが「リンパもちょっと気になる」でとどめていたかな。
結局しこりは3つゲローありました。



最初は乳管癌(硬癌)と言われていました。
乳癌で多いのが硬癌ですと言われました。



全摘手術をして、切り取った部分を病理診断したらMRI であった色が広がる部分は小葉に癌があったことによるものでした。

小葉部分は11×6×3.5センチありました。

乳管のしこりの大きさは大きいので2センチくらい。

小葉部分は非浸潤だそうですが、しこりは浸潤でしたチーン


非浸潤といえどもその大きさに恐怖しかなく、告知された時は乳管癌だったからそれしか検索していなかったので慌てて入院中ベッドで小葉癌を調べましたが、


 反対側の胸にも現れやすい滝汗笑い泣きゲロー


その他は
 比較的おとなしい癌だということ。




………えーーーっハッ反対側に出来やすいのがおとなしいわけないだろーーー滝汗滝汗滝汗滝汗



そう思いません???ゲッソリ



手術して1年経った今。胸は生えてくるわけでもなく。全摘をされた胸の写真を載せている方のブログを見ると皆さんの縫い目とか痕の色とかきれいでとてもうらやましいです。


私のは幅としては13センチくらいなのですが
ちゃんと測ればもうちょいあるかな。

「へ」

ひらがなの「へ」の形で、縫い目の始まりなのか終わりなのかわかりませんが縫い目がひきつれてるので皮膚が波うってます。


手術後の検診で乳腺外科の先生に傷痕が赤いからオイル塗るといいわよと言われてバイオイルを売店で買いました。効果はまだまだですね。


一方で傷痕の色はあきらめてもいます。元々かぶれやすいし、普通の傷も痕に残りやすいのでこんな痕はばっちり残りそうです。



「小葉癌」で調べてこのブログに来られた方がいらっしゃるかと思います。

すみません滝汗私もネット情報しかなくて。

気になりますよね。でもこんな感じしか伝えられなくて期待はずれだったでしょう。

私が毎日していることは、

 ○タモキシフェンを忘れずに1錠飲む!!

 ○リンパ浮腫のマッサージ。手袋とスリーブ を着けて寝る!!


今日は落ち込み具合が半端ないって状態になり主人と子供の前で泣いてしまいました。

泣いている間、子供が背中のリンパを流すマッサージをしていました。ありがとう

寝る前に「大丈夫だよ」と背中に抱きついて言ってくれました。ありがとう

また明日から普通にしたいです笑い泣き