朝イチで病院へ行き、初回のみ時間をかけて点滴するそうなので途中で食べるおにぎりとかも持って行きました。初回のみベッドでの点滴。以降はリクライニングできる専用のソファーというかチェアかな。
吐き気止めの眠くなる薬をまず飲むのですが、すぐ目がとろんとしてきます。びっくり。眠いけどうとうとするけど看護師さんが名前の確認を点滴の薬の交換の度にしてくるので落ち着かない。でも初回長かったので眠ってました。おにぎりとか食べてない。音楽も聴いてない。途中トイレに起きて点滴を押してカギのかからないドアのトイレで、貼り紙に二度流す表示が。被曝防止。看護師さん達もそういう出で立ちでした。
13時過ぎて点滴終了。ふらふらが落ち着いたら帰っていいよとのことで、おにぎりとかもそこで食べていいよと即席のおしぼり(濡らしたペーパータオル)をくれました。ありがたい。
薬局で処方された薬の量がすごいけど。
次回3週間後までで予想される副作用に対する薬。吐き気止め、痛み止め、下痢、便秘、乾燥、他にも。
想像では吐き気がすごいんじゃないかと思っていたけど無事帰宅~。