ブダペスト展 | 落書きです

落書きです

いろいろとね…写真が多いのは文章を考える力がないためです。

国立新美術館で行われている「日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念 ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵 ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年」というとても長い名前の展覧会を観てきました。


写真は借り物です。観たかったハンガリーで最も愛されている名画。シニェイ・メルシェ・パール「紫のドレスの婦人」1874年

概要:HPより。
日本とハンガリーの外交関係開設150周年を記念し、ハンガリー最大の美術館であるブダペスト国立西洋美術館とハンガリー・ナショナル・ギャラリーのコレクション展を開催します。両館の所蔵品がまとまった形で来日するのは、じつに25年ぶりとなります。
本展では、ルネサンスから20世紀初頭まで、約400年にわたるヨーロッパとハンガリーの絵画、素描、彫刻の名品130点が一堂に会します。クラーナハ、ティツィアーノ、エル・グレコ、ルノワール、モネなど巨匠たちの作品に加えて、日本では目にする機会の少ない19・20世紀ハンガリーの作家たちの名作も、多数出品されます。「ドナウの真珠」と称えられるハンガリーの首都、ブダペストから一挙来日する珠玉の作品群を、ぜひご堪能ください。


展示も100点を超えると集中力が途切れがちになりますが、初めて観る画家や作品も多く新鮮で楽しめます。タイトル通りヨーロッパ、ハンガリーの400年の美術作品を飽きることなく堪能できます。

構成は。
Ⅰ ルネサンスから18世紀まで
 1.ドイツとネーデルランドの絵画
 2.イタリア絵画
 3.黄金時代のオランダ絵画
 4.スペイン絵画ー黄金時代からゴヤまで
 5.ネーデルランドとイタリアの静物画
 6.17ー18世紀のヨーロッパの都市と風景
 7.17-18世紀のハンガリー王国の絵画芸術
 8.彫刻
Ⅱ 19世紀・20世紀初頭
 1.ビーダーマイアー
 2.レアリスムー風俗画と肖像画
 3.戸外制作の絵画
 4.自然主義
 5.世紀末ー神話、寓意、象徴主義
 6.ポスト印象派
 7.20世紀初頭の美術ー表現主義、構成主義、アール・デコ

2019年12月4日(水)~2020年3月16日(月)まで
毎週(火)休館。
当日1,700円(一般)、1,100円(大学生)、700円(高校生)、中学生以下無料。