型紹介

ミミッキュ@いのちのたま

いじっぱりAS252H4

じゃれつく

かげうち

ゴーストダイブ

ウッドハンマー

技の採用理由など

じゃれつく


定番枠その1

私が使用していた構築がかなりウーラオスが重かったので、採用しました。


かげうち


定番枠その2

とにかく便利。

特に役割対象がいる訳ではないが、まあ便利なので採用。

多分一番打った技だと思います


でんじは


ミミッキュが相手に何も有効打がない時用の技。

この技を使う時は裏にも引けない時。

思ったより打つ機会は多かったです。



ウッドハンマー


この環境にガン刺さりする技。

この伝説2体環境のミミッキュは、大体麻痺巻きや尻尾トリック

なので、大体水地面タイプのラグ、トドン、ヌオーは突っ張って熱湯はあくびをします。

そこに刺さるのがこの技。水地面タイプはS28で4体も使用率TOP30に入っていて、このウッドハンマーの通りがめちゃくちゃ良いんです。

珠を持ってるので当然ラグやヌオーもウッドハンマーで確定1発。


相性の良いポケモン

スカーフヒヒダルマ


サイクルじゃなくて対面構築寄り。

相性不利ならとんぼ返りでミミッキュに繋ぎます。


キリキザン


サイクル構築寄り。

相性補完が良くて、実際に使ってみたがザシアンとリザードン以外には割とやれた。


霊獣ランドロス


ミミッキュが勝てないザシアンに強いポケモン。

それ以外のポケモンにも全然強いが、トリプルアクセル持ちには100%勝てないのでその時は選出しないのをおすすめします。


最後に

このミミッキュ、中々強いので一度使って見てください!

誰もウッドハンマーを警戒しないのでウッドハンマーが通った時はすごく気持ちがいいですw


ここまで読んでいただきありがとうございました。