最近の人達が「皆薄っすら働きたくない」の、これ怠惰のなのではなく「労働が強化された」からだと思ってる。昔はたばこ休憩でだべってたり、出張の移動中は漫画読んでたり、外回り行ってきますってモールで涼んでるとかが許されたんだけど、パソコン&スマホやチャットの普及もあり、今無理だからね。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) September 8, 2025





最近の人達が「皆薄っすら働きたくない」の、これ怠惰のなのではなく「労働が強化された」からだと思ってる。昔はたばこ休憩でだべってたり、出張の移動中は漫画読んでたり、外回り行ってきますってモールで涼んでるとかが許されたんだけど、パソコン&スマホやチャットの普及もあり、今無理だからね。
— 野瀬大樹 (@hirokinose) September 8, 2025
という事で、簡単にいうと
本性でちゃったか
という事らしいです
私からすると、こんな事言いだす人は芸能人とか個人とか関係なく半年ROMれ!
という話なんですが、今の子ROMれ!とか意味わかるんだろうか?
ネチケットとか知ってるんだろうか?
否!!
鉄板!!
で知らないだろうな
私的には学校で『半年ROMれ!』を学習に取り入れて教えるべきだと思うのですが
先生もネット使ってるようで多分半年ROMれ!とか知らないだろうな
と思うので、教える人がいない訳ですから、みんな痛い目見て自分で知るしかないのでしょう
特に芸人さんとかが、ネットに詳しいとはとても思えない
うぇーい
っつってSNSやってる位のもんだと思うのでね
そんな私も詳しいか?
と言われればそこまででもないとは思います
京都駅であまりにも見事な剣心(佐藤健ver)のタトゥー入れてるごっっっつい外国人おったから写真撮らせてもらった pic.twitter.com/bFZf7qy6YL
— 天音さん CV:🫛 (@Albus_Anguis) September 16, 2025
アニメで二人ソロキャンプを見てるおじさんが私です
二人ソロキャンプはいいな
と思いますが、一人でいくのはメンドクサイですなぁ
だから私は行きません
この辺りは人の考え方によると思います
私どちらかというとキャンプとか別にそこまで魅力ない
バーベキューはやりたい
バーベキューというかいつも七輪で肉焼いてビール飲んでるだけなんですけどね
七輪で外で肉を焼くとですね
美味しい。。。気がする
普段だと食べないような、ニンニク食べたり、ベーコンチーズを炭火で焼いて喰うのがうまい
まあ、ビールを飲みながらダらッと食べるのがうまい
そして、酒の肴には、友人がゴッドイーターで5000枚出した時の話とか
最近いくら負けたかった
モンキーターンのあの仕組みってどうなってんの?
とかどうでもいい事を話す
あの空気が良い訳ですな
普通に飲み屋に行った時との空気の違いというかですね
野外で酒を飲むというんがやっぱ素敵
まあ、私の場合は自宅の庭で肉焼いてても問題ない田舎ですのでね
家の前でサラッと肉焼いて、そのまま風呂入って寝れるのでね
キャンプに行きたいとかはないですなぁ
キャンプとか行ったら酒飲んで帰ってこれないですからね
新潟では
という事で次
↓↓
"フェミ"が悪口だと思ってる男が多いのって本当に日本危機だと思う
— ただの学生 (@ggbym_d) September 3, 2025
というの見まして
あれ?
前も見たと思うのですが、コメントで光るものがありましてね
コピペ
↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
54
"チーズ牛丼"が悪口だと思ってる男が多いのって本当に日本危機だと思う
何にでも当てはまるわ
63
悪口と感じてヒスってるのは女性や
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という事で、『チーズ牛丼』はあれはゲーム会社の男性が言ったんでしたっけ?
『フェミ』って誰が言い始めたんですかね?
あれですかね?
ツイフェミ が先で、その後で ツイ がとれた感じでしょうかね?
ツイフェミは ツイッターで、過激なフェミニスト活動をする人
って意味でしたね(たしか)
最後
↓↓
動画
↓
↓