はねつき地蔵

はねつき地蔵

【大阪発】レイキやヒーリングを活用して、人生という舞台で”自分らしく輝く”ための、お手伝い by 栗栖 慧

四日目…

 

昼前起床…(連日ですが、お気になさらず)

すすきのの近くに天然温泉があると

教えてもらったので、行ってみた。

「すすきの天然 温泉 湯香郷」さん

 

最初、

入り口がどこにあるのか分からなかった(汗)

ホテル併設で、大きな施設とは思って無くて。

 

平日なのと昼過ぎだからか、

人も少なくて良かったものの、

ゆっくり出来たような、出来なかったような…

 

しかし、繁華街近くで天然温泉に入れるとは。

山奥(?)の有名温泉へ行く事も考えてたけど、

それに比べると、お手軽感は高かったが、

ホテル併設だからか、意外といいお値段だった。

 

風呂上がりの、のんびりした夕方に

「Dining Bar Wonder Line」のマスターあっちゃんから

連絡が…

 

「急遽「あなただけのメモリーオイルスプレー」作成イベントを、やりませんか?」

 

と、ご提案を頂きました。

元々予定外ではあるものの、

必要としている人が居られるのであれば、

やらせていただきますという事で快諾し、

店内の一角で、させていただく事になりました。

 

告知等も「ほぼお任せ」でしたが、

あっちゃんや

琴似の「おなか整体師」笑み屋の結さん♪」にも、

素敵な告知ショートムービーを作っていただいたりして、

助けていただきました。

 

4時間程度でしたが、

リピートの方から、興味を持ってリクエストをくださった方に、

作らせていただきました。

 

リピートの方の中には

 

「割れる要素が無いポーチの中で、

スプレーボトルが割れて、

お気に入りの香りだったので、悲しい思いをした」

 

という方もいらして、

「気に入っていただけてたんだなぁ」

と、嬉しく思ったり。

今回も気に入っていただける香りに仕上がったようで、

もの凄く嬉しそうなところを見ていて、

自分事のように嬉しく思えました。

 

そうして、気が付けば予定時間をオーバー。

帰りの便の事を考えると長居も出来ず、

後ろ髪を引かれる思いで、退散させていただきました。

 

あ、帰る前にメニューにある「オムライス」は食しました。

ここのお店のオムライス、

5月に北海道へ来た時に勧められて食べてみたら美味しくて、

気に入りまして、今回も忘れずに食べる事が出来ました。

 

 

5日目…

寝坊すること無く目覚め、

ホテルを後にし大通公園へ。

ちょっと気になってた

「大通地下チャンスセンター」

へ行ってみたら、開店5分前には長蛇の列が(驚)

札幌で一番当たりが出ている売り場というのは、

伊達じゃなかった。

今回はかなり早めに新千歳空港へ移動して、

お土産物を買うのにたっぷり時間を使ったり、

昼ご飯を食べたり、宅急便でお土産を送ったりして時間まで。

 

昼前に空港に着いたけど、昼過ぎから一気に混みだして、

気が付いたら狙ってたお店は長蛇の列で、

食べに入れず残念でしたが、

滞在中は余計なトラブルも無く、

北海道を満喫する事が出来ました。

次回の一人旅の時は、

もう少しあっちこっちへ動いてみたいので、

そういう計画も立ててみようかと思いつつ、

どうなることやら…。

 

お世話になった皆様、ありがとうございました

 

 

そういや、18日に

「モユクサッポロ」のプレオープンが、

話題になってたのをニュース番組で見て、

次回来道時の参考に…

 

 

 

 

 

三日目後半…

 

「あいの里公園」駅から

前に訪れた事がある「琴似神社」へ行こうと思い付く。

 

スマホで調べものやらをしていたら

「…琴似」

というアナウンスを耳にして、反射的に下車…。

 

改札出てから気が付いたけど、

「新琴似」駅

であって

「琴似」駅

ではないと(やっちまった~)

 

グーグルマップで道を調べたら、

目的地まで、ほぼ直線距離で5.4キロ(汗)

せめて二駅先の「八軒」駅まで乗っていたら

未だマシだったと思ってもあとの祭り。

「土地を踏むことも御役目の一つ」だと思えば、

これぐらいの距離は、

あとに(夜に大きな)予定が無ければ何とか…なるはず

って事で歩き出す。

 

見慣れぬ風景を楽しみながら、

心地良い気温の中歩く歩く。

 

気が付けばノンストップで歩いてしまい、

琴似川を過ぎたあたりから足に疲労が…

 

ペースを落として歩き、

そのまま琴似神社へ到着。

 

休憩も兼ねて、参拝させていただきました。

 

あとは宿に帰り、腹ごしらえをしてから夜活。

 

「BAR Trans Mission」さんと

「Dining Bar Wonder Line」さんへ

 

両店とも、イベント事でも、

お世話になっているお店なので、

ご挨拶に伺い、夜も更けるのでした…

 

 

つづく

 

 

 

 

 

三日目…

 

今日も昼前から活動開始。

事前に計画してた「ロイズ ローズガーデンあいの里」へ。

「あいの里公園」駅下車で、

知らない街中を歩くのも、旅の楽しみの一つ。

 

先ずはローズガーデン横の

「ロイズ あいの里公園店」で、お買い物。

菓子パンとかも売ってるの知らなかったので、

ここぞとばかりにパン系を買う(笑)

 

ローズガーデンは、

下調べした時に情報少な目だったので、

それほど期待せずに行ったものの、

予想を超えて、良かった~癒された~。

 

かなり本格的だったのと、

バラ以外の色々な花々も見られて、満足でした。

大阪の植物園では、

なかなか見られないような花も、

あったんじゃないかと思ったり。

 

植物から良いエネルギーを頂いた感はありました。

エネルギーを貰いに行くのが目的では無かったけど、

「あの薔薇めっちゃキレイ」とか「この花カワイイ」とか、

1人で植物に向かって誉め言葉を言ってる

「怪しい人」に見えてたかも。

 

でも、こうやって褒めたりしてると、

エネルギーの循環をしてくれる事もあるので、

試しにやってみると良い事あるかも。

 

ローズガーデンを堪能した後は、

あいの里公園へ立ち寄り、ランチタイム。

買ってあったパンを頬張りつつ、

見上げれば、抜けるような青い空と雲…

そして、都会の喧騒とは違う、

静かで穏やかな時間を満喫。(時々カラスが五月蠅かったけど)

 

つづく