日経225mini/9月限,デイトレ

 

シグナルトレードは無しだったので

寄り前ムードとカギになる金額を参考に裁量トレードを考え..

 

■相場の流れ

ポイントになる金額33500超えるか&33450割るか(投稿8:50)を規定の時間内で33450を割らずに、33500を超えたことで、

 

カギになる金額A.33740&B.33420(投稿9:05)となり、この時点で方向性が『↑買い(投稿9:05)』。

 

寄り前予想の優位性は『↑買いがやや優勢(投稿7:21)』。

 

直前の新高安数の差し引き数(説明)は(新高値128差有利↑9:01時点)なので…。

 

・カギB.33420では「↑買い(逆張り)」→来ない


・カギA.33740では「↓売り(逆張り)」→10:56に33725(ラージ33730)まで来ましたが、

そのまま33620(11:01)まで一気に下げていってしまいました。

 

その後、12:42(昼休み中)に33745(ラージ33740)に来て本日の高値となり、33690(12:49)まで下げましたが…、

時すでにお寿司…。共に戦略的には良かったのですが…、残念でした。。。

 

■シグナルトレード&裁量トレード:無し

 

にほんブログ村 先物取引ブログへ

 

#日経平均 #日経平均株価 #予想  #日経225先物 #日経先物 #デイトレ #日経225先物取引 #日経225mini #日経225