日経225mini/9月限,デイトレ

 

シグナルトレードは無しだったので

寄り前ムードとカギになる金額を参考に裁量トレードを考え..

 

■相場の流れ

ポイントになる金額33170超えるか&33050割るか(投稿8:52)を規定の時間内に33050は割らずに、

 

33170を超えたことで、

 

カギになる金額A.33300&B.33015(投稿9:05)となり、

 

この時点で方向性が『↑買い(投稿9:05)』。

 

寄り前予想の優位性は『↓売りが"やや"優勢(投稿8:47)』

 

直前の新高安数の差し引き数(説明)は

(新高値55差有利↑9:05時点・新高値92差有利↑9:21時点・新高値118差有利↑9:31時点)…。

 

カギB.33015では「↑買い(逆張り)」→来ない。


カギA.33300では、

夜終値から220円も離れている&寄り前予想の優位性で「↓売り(逆張り)」を考えましたが…、

 

『↓売りが"やや"優勢』に対して、

方向性が『↑買い』&9:21時点で新高値92差有利↑と三桁に近く強いので諦めました。


9:28にA.33300に来て…、9:31~32の33260まで下げ、

2分間触れていたので利確(+40円)出来たかもしれませんが…??

そこから上げていったので諦めて良かったと思います。。。

 

■シグナルトレード&裁量トレード:無し

 

にほんブログ村 先物取引ブログへ

 

#日経平均 #日経平均株価 #予想  #日経225先物 #日経先物 #デイトレ #日経225先物取引 #日経225mini #日経225