
電気せいろを使いだして、料理をしながらテーブルでも調理できたり、夕食を食べながら温められるようになり、これから迎える冬には、部屋の湿度も上昇できて、何かと重宝しそうです。今日は寒かったのでお鍋を作りながら蒸し器で茶碗蒸しを作りました。
レシピはこちら
卵 L1個 60cc
出汁 180cc
好きな具材(おうちにある旬のものをいれました)
帆立、鶏肉(塩を振り、片栗粉をまぶす)、枝豆、山芋、舞茸
塩小さじ1/8
三つ葉(なくてもOK)
1)卵をといて、だし汁と混ぜ、濾します。
2)塩を加え、予め具材を入れた容器に投入。
3)ラップをして湯気のたった蒸し器に入れて15分。
4)予熱で中まで火を通して完成。
今回はコストコでいつも購入する帆立をインしているので、具が多めですが、この容器だと卵1個で3人分くらいの量が丁度いいかなと、思います。