
蒸し鶏簡単レシピ
高2娘はダイエット中
3月くらいから自分専用のダイエット食を考えて、自己管理するようになりました。
なんと3食自炊のための、高校のお弁当も本人が作るように😭
はじめはサラダチキンのように薄味で味をつけていましたが、茹鶏をスープに入れて煮込んだり、和え物にしたりするので今は簡単に茹でるだけのものになりました。それに砂糖や塩などで茹でる前に一手間かけるのも結構大変なので、ここは全て割愛。
1週間にこの茹鶏だけで2,3回作っていますが、本当に簡単。しかもほっておくだけなので子供が調理してもガスを使わないので安心です。
圧力鍋なので、普通に茹でるとパサパサしがちな胸肉もしっとりふっくら仕上がり、食べやすいです。
茹で汁はそのままスープの出汁に。余すところなく全ていただけます😊
使用するのは電気圧力鍋。我が家はMK精工さんのを愛用しています。
胸肉3枚を圧力鍋に入れ、浸るくらいの水を入れます。7分にセットしてスタート。圧が抜けるまで放置します。私は、冷めるまでひたしておくほうがシットリ度が上がるので、お風呂に前にオンにして、上がったら電源を抜いてそのまま放置して朝に冷凍庫に入れたり冷蔵庫保存したりしています。
是非お試しを😋