少し、時間的余裕がでてきたので、たまりにたまった写真たちを少しずつ整理していきたいと思います。
過去ログになってしまいますが、美味しかったお店などをちょっとずつ覚書のために書き残していきますね♪
外出した際のご参考になったら嬉しいです☆
まずは、昨年末、編み友と巡ったYarn Crawl 2017では、都内の毛糸やさんをめぐるイベントに参加しました。毎年行ってるイベントなので、毛糸好きな方は、是非次回参加してみてくださいね。
ランチは、神楽坂のSorissoさんで。
たまたま入ったお店でしたが、激混みだったので、すぐに人気店だと
分かりました。改めてお店のHPを見てみると。。。そう、あのカルミネの系列店でした!
道理で美味しいわけだ!そして、カルミネよりもお値段とってもお手頃で、ワンプレーとランチだと1000円で食べれます。この日は、沢山歩いたので、デザートは、ヘーゼルナッツのアイスをチョイスしたのですが。。。
もう、あまりのおいしさに、友達と、やばい!を(年甲斐もなく)連発
これは、禁断のおいしさ。もう一度食べたい!食べた~い!
忘れられない味だったので、次回神楽坂へ行くときは、リピ決定です。
しかも、店員さん♪めっちゃ素敵なイタリアンのお兄さまでしたよー。
外国人率もすごく高くて、英語、イタリア語、飛び交ってて、素敵なお店でした。
浅草橋や、神楽坂ときたら、やっぱりお土産も侮れなくって。
浅草橋駅から数分のところにあるお肉屋さんで、なんと、ペリカンの食パンを売ってるお店があって(穴場ですねぇ)、お友達に連れて行ってもらい、並ばず、予約なしで、食パンゲット。かなり久しぶりのペリカン♪
神楽坂では、梅花亭で、黒糖のわらび餅を娘に。(大好物!)
そして、大人用に、ブラックトリュフ塩を。
なんでもない朝のスクランブルにこれをパラパラかけて、楽しんでいます。子供たちは、匂いがダメだそうで(笑)
大人の楽しみです。
神楽坂、まだまだ知らない店ばかりあるので、何度でも楽しめそう♪