大分前になってしまいますが、お友達と、銀座のアンテナショップ巡りに行ってきました
この年になると、美味しいものを追及するのは、本当に楽しい!
デパートで、洋服を選んでる時よりもテンションかなり高くなります アドレナリン出っ放しで、話倒して、笑い倒した1日でしたが、
今回のアンテナショップ巡りは、初めて訪れた広島県がとにかくよかった!
実は、私の大好物は、レモンケーキなんです
しかも生もみじ饅頭もふつうに売ってて どっちも大好き。
そして、どうやらテレビとかでかなり話題になってる”まるごと八朔”
買えました!
私達がかごにのせてる間にあっという間に完売
午前中に行かないと食べられないということですね~。
白あんと、八朔の酸味、薄い控えめな大福生地のバランスが絶妙で、
イチゴ大福より好きな味でした
↓そして、大好きな山形県♪
ここは、お友達に、これがおいしいよ!と教えるほうが多かったかな。
でも、初めてみつけた甘エビの粉末と、黒米ずんだ大福に心うばわれました。オーソドックスなずんだ饅頭も食べたけど、黒米ずんだの勝利絶対次回もリピ確定です。
茨城県では紅はるかのほしいもを購入。たっぷり入ってます。
熊本県では、ぬか漬けのたくあんと、南関あげ
石川県では、ハト麦茶。福井では、アナゴのジャーキーを買いました♪
交通会館では、必ず立ち寄る雑穀ショップです。
ランチは、アンテナショップ巡りの最中にでくわした北海道料理の
お店で
次回はリュック必須かな~。帰りかなり大変です