長男の高校のマラソン大会のご褒美ケーキです。
こちらのケーキは浦和のパルコでも購入できます
1番手前の紅茶のケーキがとっても美味でした♪
結果ですが、、、な、なんと、500人以上いる生徒の中、夢の3位
中学は5キロで半分の距離でした。1年から3年まで一緒に走り、
3年連続10位以内に入賞してただけでも驚きだったのに、
高校は、距離も倍、高入生も加わり、1年、2年の合計で
男子だけでも500人強はいると聞いてました。
野球部をやめて、全く練習をさせてもらえないバド部に
入部したので、体も鍛えてなかったと思っていたので、25位以内で
入賞すればラッキーかなと思っていたのですが、、、
母の予想ははるかに超えて、何故か3位。順位を上げたのは、なぜか?
確かにバド部に入部して練習はさせてもらえなかったけど、
練習させてもらえない代わりに、外周を走らされた事が多く、そこで
鍛えたものと思われます。そして、野球部のように週7ではなく
休みが多い部活だったので、体の回復も早かったの
かもしれません。
ゴールしたら、中学野球部時代の顧問がすぐにかけつけてくれて、
「3位!すごいなー」とお祝いの言葉をかけてくれたらしく、
長男は、「先生のおかげです!」と答えたところ、
先生は、「そんな言葉をどこで覚えたんだ?」
と嬉しそうに言ってくれたそう。
情景が浮かび、自然に目が細くなるような幸せな気分になりました。
いいなぁ、美しい師弟関係。本当に尊敬できる恩師に出会えたこと
で、頑張れる自分を作ることができて、長男は本当に恵まれていると
思います。
この調子で、感謝の気持ちを忘れずに、努力は自分に返ってくることを
実感しながら、地道に頑張っていってほしいものです