9月の雑穀デトックスクラスは、ラップを2種焼いて、沢山の野菜を巻いていただける

ラップサンドをご紹介しました照れ

 

1枚目は米粉のラップサンド、2枚はライ麦を入れたラップサンドですが、みなさん

ひとりひとりに焼いて頂きました。

 

鶏肉は、ブイヨンで茹でて、しっとり感をだしたのが大好評でした。

 

それと、豆腐とアマランサスを使ったディップも、さっぱりして簡単にできるのと、

凄く栄養価が高いのに、糖質ゼロと、こちらも普段取り入れたいソースのひとつ。

 

 

スープは、バターナッツの色がとってもステキなのですが、動物性

の素材は一切使わず素材のうまみをぎゅっとつめて、濃厚なスープ

になっています。

↓バターナッツです。最近よくみかけますよね。

 

デザートは、ベトナム珈琲ゼリー♪

即席で作るゼリーをベトナム珈琲風にアレンジしてみました。

つめたいデザートは今月で終わりかなー。

持参した材料が試作と違うもので、ハラハラしてしまいましたが、

皆さんがあたたかく見守ってくれて無事完成!クラッカー 

美味しいと言って頂き、良かったです。

(ほんとは、黒いゼリーが出来上がるはずでした・・・)

カフェオレ風になってしまいましたが、是非、おうちでは

淹れたての珈琲で作ってみてくださいませー。

 

雑穀デトックスのクラスは遠方からの問合せや参加者が増え

大分にぎやかになってきました。

ありがたいことですラブラブ

 

来月は10月28日金曜日に、勤労青少年ホームで予約させていただいて

ます。

 

来月はたかきびを特集する予定です♪