娘の埼玉受験、おかげさまで初日に合格を頂き、
翌日は、勉強なーし!遊ぼうぜ!ということになり、
運動不足の娘も、バドミントンしたーい!と
言い出したので、この日は、家族4人でバドミントンをしに
やってきました。日頃のストレスを汗をかいて発散するのは、
ほんとに気分爽快で、かなりすっきりしました。

中3長男は、高校からバドミントンがしたいと言い出したものだから、
母の通うバドサークルへ連れてったり、体育館へ連れて
行っては、2人で2時間みっちり練習したりしています。
でも練習も今だけのはず。。。高校入ったら、2,3か月も
しないうちに、負かされそうです。

しかも週末は、同じくバド部入部希望の友達4~8人を
集めては、体育館へ繰り出すようになり、シャトルとラケットを
人数分長男が持参して、楽しそうに遊んでいます。

しっかし、うちにこんなにラケットがあったなんて、自分も
びっくりしたけど、ラケット7本もって、毎回2ダースのシャトル
持ち歩く長男にも驚きです。

ほんとに体を動かすのが好きな子なんだなーと改めて思います。

娘も東京受験まであと少し。
体調万全で、当日悔いなくやりつくしてほしいと願うだけです