先日、といってももだいぶ前になってしまいますが、
農林水産省の道野さん、ユネスコ無形文化遺産に
登録されるまでのプロジェクトをまとめられた静岡
文化芸術大学 学長の熊倉さんのお話を聞く機会が
ありました。
無形文化遺産に至るまでの裏話もとても面白
おかしく話されてとても興味深い内容でしたが、
やはり、今自分自身も和食とちゃんとむきあわなきゃいけない
時期にきてるかなと改めて考えさせられたいい機会になりました。
すごいぞ和食。いつもそこにあるものだから、改めて感じない
人も多いと思うけど、他国の食文化と比べても、こんなに四季を
目で見て感じで、舌で味わえる食事は、和食だからこそだと
思うし、そこには、健康というキーワードも見え隠れする。
体をいたわりながらも、四季を楽しみ、味わえる和食。
ここのところ、添加物にまみれた食材に気がめいって
いたところだったので、初心に返ってみようと思いました。
HPリニューアルしました
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪