学校行事で2泊3日で京都に行っていた長男が戻ってきました

おみやげ、沢山買ってきたよ~

って、どんだけ? 私的には、おいおい、買いすぎでしょっ!って

突っ込みいれる量だけど。。。(これ、今の子達はふつうなの?)

本人は、えらいでしょ☆彡と言わんばかり

でも中心にあるモナカは抹茶とあずきの2種類あって、これは

お土産というよりおもたせのお菓子で、母的に満足

ニッキの夕子さん2箱はそれぞれの祖父母におみやげ。

自宅用には4種類の冷やしていただけるおたべに、チョコおたべひと箱。

手作りの八つ橋体験も行ってきたようで、900円で、缶に入れられて

いました。これは、いい経験かな。

京都も抹茶ブームで、抹茶ラングドシャに、辻利の抹茶ラスクも

そうそう、ちょこおたべは、チョコの部分が少し固めなので、

レンジでチンしてみたら、チョコがとろ~っと溶けて、食感がよくなりました

チョコに限っては、温めるべし!(我が家の家訓!)

でも、残り最後のほうで気づいちゃったので、次回食べるときは、

覚えておかなきゃ

この他に本人は2種類のお守りに、扇子も

色々見れて楽しそうだけど、しゅ、しゅくだいがぁ。。。。

どんなにやっても、残り数日では終わらないと思う。

最終日までびっしり部活があるし。。。

これでいいのか、中学生
------------------------------------------------------

ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪

ぽちっとおして頂けると嬉しいです☆

雑穀料理ブログランキング参加用リンク一覧ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

------------------------------------------------------

ペタしてね