1ケ月に一度土曜日がお休みになる中学校で、
今日はその日だけど、こういう時は朝から晩まで部活
!
今日のお弁当は、
→そぼろと、しゃけの2色ごはん
→ねぎ、じゃこ、チーズの卵焼き
→パプリカ、ズッキーニ、すなっぷえんどうの洋風炒め
→レンコンバーグ
です。レンコンバーグには、餃子を作る時に余った種を
つめつめしています
粉をつけたレンコンに具をはさんで、
更に粉を全体につけて、じっくり両面焼きます。
最後にお醤油をひとかけして完成。 挟むたねから作る時間が
ない時に、余ったたねを冷凍しておくと、便利です。中華風
ハンバーグなどにも変身します。
今日の試合は、珍しく車ですぐ行ける場所だったので、
パパは試合に、私と娘は和光にある理化学研究所の一般公開
に行ってきました![]()
なんと、血管年齢を調べてくれるコーナーがあり、とっても
とっても気になっていた私は、並んで整理券をゲット![]()
![]()
甘党だしなぁ。。。運動もあんまり好きじゃないしなぁ。。。
ものすごい睡眠不足だしなぁ。。。と不安を抱えながら検査して
もらい![]()
結果は、腕の部分の動脈は、年相応の平均値内。
中心動脈といって、心臓近くの体の内部を通る動脈は、
ものすごい数値がよくて、「10歳くらいと言ってもいいでしょう!」
と言われて、11歳の娘と顔を見合わせて、「おんなじくらいってこと?」
と笑ってしまいました。
まさか、そんな筈はないだろうけど、まぁ、若くでた分には
よしとしましょ
ちなみに医療用として使われている装置なので、誤差は
あまりないとの事でした。
毎年楽しみにしている一般公開。子供には少し難しい
説明も多いけれど、簡単な実験や、面白いものに触れる
だけで、興味の芽が育つきっかけになってくれるので、
こんなに近くで盛りだくさんのイベントをして頂けて
ほんとに感謝です。
今回私は酵素について研究員の方と沢山話してきました。
今話題のミドリムシについて、質問責め
。
最近ミドリムシクッキーとか、ヨーグルトとか出てるので、
聞きたいことも沢山あって、色々教えてもらったので
有意義な時間を過ごさせてもらいました![]()
横で、「何の話してんの?と口を開けて眺めてた
娘にとっては、ちょっぴり退屈だったかもしれないけど
」
一日では廻りきれないので、来年は聞きたいところを廻らなきゃ。
--------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪
皆さんの応援が励みになります♪


